ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月11日

ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換

ルノーMAGNESIUM8 MINIVELOのフロントディレイラーと取り付けバンドを交換しました。
フロントをインナーにすると、ディレイラーガイドがチェーンに擦れる為。やむなくFD-R3000を取り付けていましたが、FDバンドが手に入ったので、FD-4700に交換しました。

GIANTのIDIOM1のFDバンド(FD直付プレート34.9)を流用しました。
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換


ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換


シマノのバンドアダプターを利用して
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換


バンドと合体。
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換



上がこれから取り付けるFD-4700とバンド。
現状より後ろへオフセットし、角度も付きました。
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換


交換後
インナー・ローはもちろん、トップでもディレイラーガイドがチェーンに擦れる事がなくなりました。
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換



ミニベロのFDバンドアダプターのまとめ記事はこちら

購入の記事はこちら
改造1はこちら
改造2はこちら
改造3はこちら
改造4はこちら
試走記事はこちら
総括はこちら
フロントディレーラーバンドの記事はこちらこちら





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング
自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け
木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)
 自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング (2024-10-20 07:07)
 自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け (2024-10-19 07:07)
 木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック (2024-10-13 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルノーMAGNESIUM8 MINIVELO FDとFDバンド交換
    コメント(0)