ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月27日

信楽高原は秋の気配

2015年9月27日(日)
信楽高原をサイクリングしてきました
朝起きると、夜中に雨が降っていたようで、路面が濡れていました
どうしようかと思っているうちに、乾いてきましたので、出発
どんよりとした空模様の下、宇治田原を抜け
茶筒ランドマーク前に到着


  続きを読む


Posted by tasumamo at 17:40Comments(0)自転車etcメリダ RIDE LITE 890

2015年09月26日

通勤自転車 乗換

遡って、書いています

通勤自転車 MTB改 
パンクしてから、この自転車に資本投入してタイヤ交換するのが、何かもったいない気がして・・・・
自転車通勤時は、しばらくミニベロを使い、試験勉強期間中であるにもかかわらず、勉強 うわのそらで、思案を続けた結果・・・・・・

乗り換える事にしました

条件として
今より軽くて、変速段数が多い事
駅前駐輪場に停めるので、とにかく目立たない事

この条件で、ヤフオクで、中古を物色し、手に入れたのが
「MARIN cortemodero」です
後が8段ギヤで24段変速になりました(今までは後7段でした)



  続きを読む


2015年09月23日

テーブル 脚部補修

遡って書いています

2015年9月21日(月)
シルバーウイークの遠征で、車中泊で使用しているテーブルの、脚取付部がとうとう破損してしまったので、補修しました

浮いてしまったビス


あり合せのビスでナット掛けに変更


ビスの長さが違うのは、ご愛嬌


テーブル上面は、面一になる様、座ぐりを入れました



これでしばらくは持つでしょう  


2015年09月22日

しまなみ街道 往復

遡って書いています
2015年9月20日(日)
朝の、しまなみ海道 大三島 道の駅「多々羅しまなみ公園」


前泊の記事はこちら
  続きを読む


2015年09月21日

しまなみ街道 往復 前泊

遡って書いています
2015年9月19日(土)
予定では三重県で貝探しをしている筈だったのですが、
急遽、予定変更して、しまなみ海道へ向かいました
試験勉強で、充分に練習が出来ていない為、サイクリストの聖地へ向かうには不謹慎?
かな、っと考え、当初は10月の連休を予定していたのですが、

10月の連休の天気なんてどうなるか判りませんし
今年は秋になるのが早かったようで、あまり暑くなさそう

以上の理由で、しまなみ海道行きとなりました

車検でルーフキャリアを外していましたので、取り付け、荷物積み込みに手間取り
19日の昼過ぎに、自宅を出発
瀬戸田パーキングの夕暮れ




大三島到着 真っ先に「大漁」さんへ向かい、30分ほど待ちましたが、チャレンジ数回目で、「海鮮丼」を頂く事が出来ました
写真がありませんが、具沢山で美味しかったです
その後「マーレ・グラッシア大三島」で入浴
道の駅 「多々羅しまなみ公園」へ移動して,メリダを車内からルーフへ移動させ
車内を車中泊仕様に変更
車内でゼッタイもらえる「麦とホップ」を味わっている所です


通常品よりコクがあり、美味しかったです

設営直後は、風呂上りだった為、扇風機が必要でしたが、30分程で不要になりました
適当な時間に就寝

続きます
本編はこちら  


2015年09月12日

ホイールが・・・・・・

2015年9月12日(土)
少し遡って書いています

資格試験の勉強の為、8月9月は、お盆以外は、午前半日ショートコースを走り、昼から勉強を繰り返していました
普段やらない事なので、ストレス溜まりまくりです
遠出がしたい、まとまった距離を走りたい・・・・
ある日ふと気がつくと、玄関に大きな箱が・・・・



  続きを読む