ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月30日

高野山 参拝 壇上伽藍

2020年11月14日(土)
遅筆なもので、かなり時間経過していますが
GOTOトラベルを利用して、高野山をお参りしました
その2

金剛峯寺を後に、壇上伽藍へ向かいました


  続きを読む


2020年11月29日

高野山 参拝 金剛峯寺

2020年11月14日(土)
遅筆なもので、かなり時間経過していますが
GOTOトラベルを利用して、高野山をお参りしました
その1




  続きを読む


2020年11月14日

シグナスX ドライブベルト交換

2020年10月25日(日)
遡って書いています
通勤で使っている、シグナスX 前回交換から2万キロ走ったので、ドライブベルトを交換しました

交換した部品



詳しい交換手順は、こちらこちらこちら

交換後
写真がありませんが、フライホイールとライニングをサンドペーパーで研磨してブレーキクリーナーで清掃しました



交換したフィルターとエアエレメント 汚れていますね



交換後、試運転

ウェイトローラが偏摩耗していたせいなのか?


振動が多くて、60Km/hの所を58km/h位で走る事が多かったのですが、ブレが無くなり60Km/hですんなり走れるようになりました
交換前はグダグダだった、レスポンス
アクセル(開度)に加速が着いてくるようになり、滑らかに加速します

交換時の走行距離



60,107Km

まだまだ頑張ってもらいます  


Posted by tasumamo at 07:07Comments(0)バイク

2020年11月13日

奈良 西ノ京をポタリング その4 薬師寺

2020年11月3日(祝)
遡って書いています
奈良の西ノ京をミニベロでポタリングしてきました



  続きを読む


2020年11月12日

奈良 西ノ京をポタリング その3 唐招提寺

2020年11月3日(祝)
遡って書いています
奈良の西ノ京をミニベロでポタリングしてきました



  続きを読む


2020年11月11日

奈良 西ノ京をポタリング その2 西大寺

2020年11月3日(祝)
遡って書いています
奈良の西ノ京をミニベロでポタリングしてきました



  続きを読む


2020年11月10日

奈良 西ノ京をポタリング その1 第一次大極殿

2020年11月3日(祝)
遡って書いています
奈良の西ノ京をミニベロでポタリングしてきました



  続きを読む


2020年11月09日

木津川自転車道をチョイ走り

2020年11月8日(日)
諸事情で午後2時過ぎに出発 RL8でチョイ走りしてきました
何時もの様に山城大橋から、自転車道へ


上流へ向かい、追い風に乗って、木津に到着


すっかり秋ですね




帰りは向かい風
木立が揺れています ちっとも進みません


画像が荒いですが、ピンクのリボンが吹き流し状態


カメラを持っていくのが面倒だったので、今日はフロントバック無しで走りました


山城大橋まで戻ってきました


本日の走行距離


38.4Km
走り出しは暖かでしたが、帰りは肌寒くなってきました
これからは時間を選んで、日中の暖かい時間に走った方が良い季節に突入です  


Posted by tasumamo at 07:07Comments(0)自転車etcANCHOR RL8

2020年11月05日

大阪府交野市散策 星田妙見宮

2020年11月1日(日)
大阪府交野市の星田妙見宮へ行ってきました

三田村邦彦さんの「おとな旅あるき旅」で紹介されていた「星のブランコ」を観た後、同じく紹介されていた
星田妙見宮



  続きを読む
タグ :星田妙見宮


2020年11月04日

大阪府交野市散策 ほしだ園地と磐船神社

2020年11月1日(日)
大阪府交野市のほしだ園地と磐船神社に行ってきました



  続きを読む


2020年11月02日

奈良の先まで走ってきました

2020年10月30日(土)

メリダで奈良の先まで走ってきました
前回、膝の調子の関係で木津から出発しましたが、メリダのスプロケットをいじってみたので、成果を確認の為、自宅から出発しました

毎度同じコースで飽きてきたので、奈良市内のコースを少し変更
奈良女子大学前を通過
歴史を感じさせる建物でした





大仏殿近くの土塀の道
何かライトアップが行われている模様



大仏殿前で
観光客で賑わっていました





用事を済ませ、帰宅
本日の走行距離
サイコンのトリップメータをリセットするのを忘れた為
おそらく
72Km

スプロケットをいじった話は、また後日に・・・
  


Posted by tasumamo at 07:07Comments(0)自転車etcメリダ RIDE LITE 890