2013年07月01日
自転車整備&プチツーリング
アマゾンでチェーンの洗浄機とチェーンオイルを購入しました
天気が良かったので29日(土曜)に作業を行いました

オイルはVipros ムオンVS-667という商品で、評判が良かったので試してみました
前後でチェーンが出来るだけ平行になる(傾かない)ギヤを選択し
洗浄液はネットで洗剤で十分という記事がありましたので、洗濯洗剤を利用しました
チェーンを回すと液が飛び散るので、新聞紙で養生しました
派手に飛び散っていますが、作業後、ネットで調べたところ、液の入れすぎであると判明
普通にすれば、これほど飛び散らないと思います

洗剤で2回洗浄し、水で2回すすぎ、最後ウエスで水気を取りました
チェーンを乾燥させてから、「ムオン」を注している所です

ネットで「チェーンの音がしなくなる」というコメントが、多かったのですが
まさにその通りでした
もちろん、完全に無音ではありませんが・・・
2台チェーン洗浄し、試運転を兼ねて、木津川のサイクリングロードを走ってみました
木津から嵐山までのロングコースですが、本日はプチツーリングという事で
自宅から旧街道を山城大橋まで走り、そこから木津までのコースの往復です
軽い気持ちで出発したのですが、暑さで相当バテました
途中の水門

サギの仲間?

ベンチつきの休憩所が、いくつかあります

20インチの方にこの自転車のサドルを付けた為、自動的に、こちらが20インチのサドルになったのですが、安物ですぐにお尻が痛くなりました
もっといい物に交換しないと、まともに走れません
又ネットで調べなくては

天気が良かったので29日(土曜)に作業を行いました

オイルはVipros ムオンVS-667という商品で、評判が良かったので試してみました
前後でチェーンが出来るだけ平行になる(傾かない)ギヤを選択し
洗浄液はネットで洗剤で十分という記事がありましたので、洗濯洗剤を利用しました
チェーンを回すと液が飛び散るので、新聞紙で養生しました
派手に飛び散っていますが、作業後、ネットで調べたところ、液の入れすぎであると判明
普通にすれば、これほど飛び散らないと思います

洗剤で2回洗浄し、水で2回すすぎ、最後ウエスで水気を取りました
チェーンを乾燥させてから、「ムオン」を注している所です

ネットで「チェーンの音がしなくなる」というコメントが、多かったのですが
まさにその通りでした
もちろん、完全に無音ではありませんが・・・
2台チェーン洗浄し、試運転を兼ねて、木津川のサイクリングロードを走ってみました
木津から嵐山までのロングコースですが、本日はプチツーリングという事で
自宅から旧街道を山城大橋まで走り、そこから木津までのコースの往復です
軽い気持ちで出発したのですが、暑さで相当バテました
途中の水門

サギの仲間?

ベンチつきの休憩所が、いくつかあります

20インチの方にこの自転車のサドルを付けた為、自動的に、こちらが20インチのサドルになったのですが、安物ですぐにお尻が痛くなりました
もっといい物に交換しないと、まともに走れません
又ネットで調べなくては
