2024年10月05日
2023年09月19日
2023年9月 わかすぎの里キャンプ場でソロキャンプ アルタナ試し張り
2023年08月17日
オガワ カーサイドシェルター2 購入
2023年7月
遡って書いています。
長年使用している「オガワ カーサイドタープ」が雨に弱いのを春キャンプで体験してしまい、継続使用しようか、買い替えかを検討しました。
メッシュ窓部分にカバーフラップの無い初期型なので、そこを改造するのは、余りに大変に思い、
オガワ カーサイドシェルター2を購入しました。

続きを読む
遡って書いています。
長年使用している「オガワ カーサイドタープ」が雨に弱いのを春キャンプで体験してしまい、継続使用しようか、買い替えかを検討しました。
メッシュ窓部分にカバーフラップの無い初期型なので、そこを改造するのは、余りに大変に思い、
オガワ カーサイドシェルター2を購入しました。

続きを読む
2023年08月16日
2023年8月 お盆キャンプ KAWAI VILLAGE CAMPでソロキャンプ
2023年8月11.12.13日
KAWAI VILLAGE CAMP でキャンプ連泊しました。
当初は四国徳島の海部川で川遊びをするつもりで和歌山からフェリーの予約までしていましたが、台風6号接近の為、増水で川遊びは難しそうなので、目的地を変更。
紀伊半島の南部は雨。三重県や愛知県も台風7号の接近で天気が芳しくなく、何だかんだで出発3日前にここに決まりました。
目的地は京都府福知山市。

続きを読む
KAWAI VILLAGE CAMP でキャンプ連泊しました。
当初は四国徳島の海部川で川遊びをするつもりで和歌山からフェリーの予約までしていましたが、台風6号接近の為、増水で川遊びは難しそうなので、目的地を変更。
紀伊半島の南部は雨。三重県や愛知県も台風7号の接近で天気が芳しくなく、何だかんだで出発3日前にここに決まりました。
目的地は京都府福知山市。

続きを読む
2023年06月05日
2023年5月 気比の浜でソロキャンプ 5月28日
2023年5月28日(日)
遡って書いています。
前日に兵庫県の気比の浜でキャンプ
サブバッテリーで2回連続炊飯は失敗。
サブバッテリの寿命か?
朝食は、夕食のブイヤベースのスープに前日から浸した米に余った野菜と、缶詰を入れ、炊飯しようとインバーターのスイッチを入れ、炊飯器の炊飯スイッチを押しました。
しばらくランプが点灯していたのですが、途中で消灯。
サブバッテリの電圧が下がった様で、炊飯できませんでした。
仕方ないので、炊飯コッフェルに具材を移し替え、カセットコンロで炊飯継続。
当たり前ですが、無事炊き上がりました、

見た目は悪いですが、米に味がしゅんで美味しく頂けました。

お湯を沸かし、コーヒーブレイク。

前日使用時も同じ現象が起こっていたのですが、カセットコンロ使用中、五徳の辺りが異常に熱くなり、銘板(ステッカー)も溶けてきたので、
風防の改造は失敗と判断し、帰宅後自作風防を取り外しました。

カーサイドタープを片付け、撤収終了。
サイトの番号カードを返却して、キャンプ場を出発。

途中、海の駅に立ち寄り、土産を購入。

朝食が多すぎて、お腹が減らないので、出石でそばを食すのは断念して、ひたすら走り続け、福知山を過ぎて、「コンビニお握りでいいや」と決め、セブンイレブンを捜しながら走ったのですが、あるのはローソンとファミリーマートばかり。
ミニストップもあるのに、国道沿いにセブンイレブンがありません。
結局、亀岡に入ってようやくセブンイレブンがあり、お握りをゲットしました。
その後、渋滞もなく15時30分頃に、帰宅。
ゆっくり、道具を片付ける事が出来ました。
気比の浜キャンプ場
海水浴シーズン前なので、キャンパーがまだ少なく、ゆったりくつろげました。
サブバッテリは9年目に突入(そのうち4年はウイッシュでメインバッテリとして使用)しているので、寿命の様です。
5月26日車中泊
5月27日玄武洞
5月27日気比の浜キャンプ
遡って書いています。
前日に兵庫県の気比の浜でキャンプ
サブバッテリーで2回連続炊飯は失敗。
サブバッテリの寿命か?
朝食は、夕食のブイヤベースのスープに前日から浸した米に余った野菜と、缶詰を入れ、炊飯しようとインバーターのスイッチを入れ、炊飯器の炊飯スイッチを押しました。
しばらくランプが点灯していたのですが、途中で消灯。
サブバッテリの電圧が下がった様で、炊飯できませんでした。
仕方ないので、炊飯コッフェルに具材を移し替え、カセットコンロで炊飯継続。
当たり前ですが、無事炊き上がりました、

見た目は悪いですが、米に味がしゅんで美味しく頂けました。

お湯を沸かし、コーヒーブレイク。

前日使用時も同じ現象が起こっていたのですが、カセットコンロ使用中、五徳の辺りが異常に熱くなり、銘板(ステッカー)も溶けてきたので、
風防の改造は失敗と判断し、帰宅後自作風防を取り外しました。

カーサイドタープを片付け、撤収終了。
サイトの番号カードを返却して、キャンプ場を出発。

途中、海の駅に立ち寄り、土産を購入。

朝食が多すぎて、お腹が減らないので、出石でそばを食すのは断念して、ひたすら走り続け、福知山を過ぎて、「コンビニお握りでいいや」と決め、セブンイレブンを捜しながら走ったのですが、あるのはローソンとファミリーマートばかり。
ミニストップもあるのに、国道沿いにセブンイレブンがありません。
結局、亀岡に入ってようやくセブンイレブンがあり、お握りをゲットしました。
その後、渋滞もなく15時30分頃に、帰宅。
ゆっくり、道具を片付ける事が出来ました。
気比の浜キャンプ場
海水浴シーズン前なので、キャンパーがまだ少なく、ゆったりくつろげました。
サブバッテリは9年目に突入(そのうち4年はウイッシュでメインバッテリとして使用)しているので、寿命の様です。
5月26日車中泊
5月27日玄武洞
5月27日気比の浜キャンプ
2023年06月04日
2023年5月 気比の浜でソロキャンプ 5月27日
2023年5月27日(土)
遡って書いています。
兵庫県の気比の浜でキャンプ場を予約し、せっかくなので前日近くで車中泊しようと思い、夜中に出発しました。
前夜、道の駅ようか「但馬蔵」で車中泊し、玄武洞を見学。

続きを読む
遡って書いています。
兵庫県の気比の浜でキャンプ場を予約し、せっかくなので前日近くで車中泊しようと思い、夜中に出発しました。
前夜、道の駅ようか「但馬蔵」で車中泊し、玄武洞を見学。

続きを読む
2023年04月17日
大呂キャンプ場で車中泊 試泊
2023年4月14・15日(金・土)
フレアワゴンタフスタイル(スペーシアギアのOEM)の車中泊仕様が完成したので、試泊してきました。
14日午前に健康診断を済ませ、その足で福知山の大呂キャンプ場へ向かいました。

続きを読む
フレアワゴンタフスタイル(スペーシアギアのOEM)の車中泊仕様が完成したので、試泊してきました。
14日午前に健康診断を済ませ、その足で福知山の大呂キャンプ場へ向かいました。

続きを読む
2022年09月16日
京都大呂ガーデンテラスでソロキャンプ
2022年9月11・12日(日.月)
遡って書いています。
今年のお盆も休み(交代制)に天候不順だった為、キャンプを断念しました。
結果、
キャンプに行きたい病、発症
病気を鎮める為、
前日の土曜日に、当番出勤したので、月曜を代休にして、1泊キャンプしてきました。
サブテーマは、
自粛中に手に入れたグッズと養生したグッズを試してみました。

続きを読む
遡って書いています。
今年のお盆も休み(交代制)に天候不順だった為、キャンプを断念しました。
結果、
キャンプに行きたい病、発症
病気を鎮める為、
前日の土曜日に、当番出勤したので、月曜を代休にして、1泊キャンプしてきました。
サブテーマは、
自粛中に手に入れたグッズと養生したグッズを試してみました。

続きを読む