2016年10月31日
シグナスX ハンドルカバー新調
2016年10月29日(土)
使用しているノートパソコンのハードディスクが不調で、交換してリカバリなどしていたもので
ブログが、すっかりご無沙汰になってしまいました
シフナスXのハンドルカバーを新調しました
くたびれてきて、グリップを通している穴が広がり隙間風が入るので、交換です
コミネのネオプレンカバー
まったく同じものをチョイスしました

手前が、使用済 奥が新品

グリップエンドの状態 カバーにポンチで穴を開け、左の外側のベアリングとワッシャの間にカバーを挟みこみます

完成しました これで今年の冬も乗り切れます


取り付けの詳しい説明はこちらとこちら
もしくは左のカテゴリ一覧の
「シグナスXグリップヒーター&ハンドルカバー」をクリックしていただければ、該当ブログへアクセス出来ます
使用しているノートパソコンのハードディスクが不調で、交換してリカバリなどしていたもので
ブログが、すっかりご無沙汰になってしまいました
シフナスXのハンドルカバーを新調しました
くたびれてきて、グリップを通している穴が広がり隙間風が入るので、交換です
コミネのネオプレンカバー
まったく同じものをチョイスしました

手前が、使用済 奥が新品

グリップエンドの状態 カバーにポンチで穴を開け、左の外側のベアリングとワッシャの間にカバーを挟みこみます

完成しました これで今年の冬も乗り切れます


取り付けの詳しい説明はこちらとこちら
もしくは左のカテゴリ一覧の
「シグナスXグリップヒーター&ハンドルカバー」をクリックしていただければ、該当ブログへアクセス出来ます
2016年10月21日
iphone用防水ケース新調
遡って書いています
iphoneの防水ケースを新調しました

防水ケースは前から持っていたのですが、写真が撮れない(レンズ用の穴が無い)為
装備を軽くして、カメラを持ち出さない時用の購入です
あくまでサイクリング時の雨降り対策ですので、1,000円ちょっとのこのケースで水に沈めようとは、微塵も思っていません
タッパの要領で密閉します

くしくもミニベロで転倒した時に背中のポケットから飛んで行き、耐衝撃テストは実施済です
心配していた写りですが、、見た限り(転倒時の写真はこれで撮影)では問題なさそうです
iphoneの防水ケースを新調しました

防水ケースは前から持っていたのですが、写真が撮れない(レンズ用の穴が無い)為
あくまでサイクリング時の雨降り対策ですので、1,000円ちょっとのこのケースで水に沈めようとは、微塵も思っていません

くしくもミニベロで転倒した時に背中のポケットから飛んで行き、耐衝撃テストは実施済です
心配していた写りですが、、見た限り(転倒時の写真はこれで撮影)では問題なさそうです
2016年10月20日
RL8サドルバッグ新調
遡って書いています
RL8のサドルバッグを新調しました


新調といっても、半ば仕方なくですが・・・
RL8に乗り換えて、ポジションを詰めていった結果、ステム中心~サドル間の距離をメリダ890と同じにした所
(サドルバッグを取付ける為メリダより遠かった)
サドルバッグ取付具を取り付けるスペースが無くなり、使っていたサドルバッグが装着不能になりました
仕方なくamazonで購入です
ポケットが減った分、物を詰めるのが難しくなりましたが、何とか元の積載物を余すことなく入れることが出来ました
ポジション変更は正解で、琵琶湖サイクリングで膝が痛くなることも無く、RL8へ乗換後の色々な体の不具合は、サドルが遠かったのが原因のようです
RL8のサドルバッグを新調しました


新調といっても、半ば仕方なくですが・・・
RL8に乗り換えて、ポジションを詰めていった結果、ステム中心~サドル間の距離をメリダ890と同じにした所
(サドルバッグを取付ける為メリダより遠かった)
サドルバッグ取付具を取り付けるスペースが無くなり、使っていたサドルバッグが装着不能になりました
仕方なくamazonで購入です
ポケットが減った分、物を詰めるのが難しくなりましたが、何とか元の積載物を余すことなく入れることが出来ました
ポジション変更は正解で、琵琶湖サイクリングで膝が痛くなることも無く、RL8へ乗換後の色々な体の不具合は、サドルが遠かったのが原因のようです
2016年10月19日
2016年10月18日
2016年10月17日
2016年10月12日
秋晴れ
2016年10月10日(祝)

9日は朝の天気が今一つ、天候回復後、昼から久し振りにウイッシュを洗車ワックスしました
10日 子供を駅まで送って行ったり、いろいろあって遅めの9時15分頃、RL8で出発しました
続きを読む

9日は朝の天気が今一つ、天候回復後、昼から久し振りにウイッシュを洗車ワックスしました
10日 子供を駅まで送って行ったり、いろいろあって遅めの9時15分頃、RL8で出発しました
続きを読む
タグ :RL8
2016年10月11日
ヨドバシカメラへ
2016年10月8日(土)
天気予報に騙されました
前日の予報では午前6時から降水確率50%だったのですが、朝起きると夕方まで20%
どうゆう事?
雨だと思って寝坊を決め込んでいたので、今更走りに行けません
本日の予定は床屋に行ってから、電車でヨドバシというプランでしたが
雨が降らなそうなのでMARINで出掛けました
お昼頃に、ヨドバシに到着

買い物とカタログ収集を済ませ、とんぼ返り
本日の走行距離
35,3Km

曇で日差しが弱かった為、暑くなく快適でした
しかし、早起きしていれば・・・
ポジション変更の試走で、7KmだけRL8に乗りました
天気予報に騙されました
前日の予報では午前6時から降水確率50%だったのですが、朝起きると夕方まで20%
どうゆう事?
雨だと思って寝坊を決め込んでいたので、今更走りに行けません
本日の予定は床屋に行ってから、電車でヨドバシというプランでしたが
雨が降らなそうなのでMARINで出掛けました
お昼頃に、ヨドバシに到着

買い物とカタログ収集を済ませ、とんぼ返り
本日の走行距離
35,3Km

曇で日差しが弱かった為、暑くなく快適でした
しかし、早起きしていれば・・・
ポジション変更の試走で、7KmだけRL8に乗りました
タグ :MARIN
2016年10月10日
ついてない一日 その2 RL8チェーン交換
2016年10月2日(日)
遡って書いています
ついていない一日の続きです
ミニベロで帰宅後、昼からRL8のチェーンを交換しました
音がし出したので、確認するとミッシングリンクが伸びていました
耳障りなので少し早かったのですが、交換しました

続きを読む
遡って書いています
ついていない一日の続きです
ミニベロで帰宅後、昼からRL8のチェーンを交換しました
音がし出したので、確認するとミッシングリンクが伸びていました
耳障りなので少し早かったのですが、交換しました

続きを読む