ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月11日

シグナスXハンドルカバー改良

ちょっと時期を逸した気もしますが、ハンドルカバーの取り付けを改良しました
平ワッシャの間のカラーがフリーになる様、ダブルナットで固定します
カラーはもっと短い物の方が良いです


カラーの所にハンドルカバーを通す事で、ハンドルカバーが半固定状態になりますので
手を通す時に少しですが上下に可動してくれ、手が通し易くなり、運転中も圧迫感が軽減されます  


2013年02月11日

2013年 2月 琵琶湖サイクリング

2月10日 長い間乗っていなかったチャリンコのタイヤを交換したので、試乗テストを兼ねて、サイクリングして来ました
愛車のコールマンブランド改です 四隅にレンズフードの陰が写ってしまいました


交換したタイヤはパナレーサーのPASERSA  26×1.25
以前のタイヤが1.5サイズでしたので、乗り味が大分軽くなりました


琵琶湖の東岸、矢橋帰帆島付近の湖岸の駐車場に車を停め、琵琶湖大橋を目指します
途中、対岸の雪を被った山


烏丸半島、琵琶湖博物館横の風車


琵琶湖大橋をバックに


行きは良かったのですが、久し振りの自転車だったので、帰りはお尻が痛くて、痛くてたまりませんでした

車を停めた場所まで戻り、チャリンコを車に積み込み、次は温泉です
琵琶湖大橋近所の
「みずほの湯」を目指して、再び北上です

入浴前に撮影しておくべきでした 暗くて分かりにくいですね


事前にネットで会員予約をすると、200円の入会料が無料になり、会員は入浴料が50円引きになります
食事も大概が50円引きになりますので、お得感があります
お風呂が3階に分かれており、子供連れだと面白いかも。詳しくはホームページをどうぞ
源泉寝湯が、熱くなくお奨めです。
あまり込んでいなかったので、30分も浸かって、本当に寝てしまいました  


Posted by tasumamo at 19:26Comments(2)自転車etc