2015年03月29日
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング
2015年3月28日(土)
随分前から、メリダのタイヤサイドにひび割れがあり、問題ないと思いつつ心配性なので出掛ける度にスペアタイヤ持参を繰り返していたのですが、面倒なのと精神衛生上よろしくないのと、使用距離が3,000Kmを超えたので、タイヤ交換しました



続きを読む
随分前から、メリダのタイヤサイドにひび割れがあり、問題ないと思いつつ心配性なので出掛ける度にスペアタイヤ持参を繰り返していたのですが、面倒なのと精神衛生上よろしくないのと、使用距離が3,000Kmを超えたので、タイヤ交換しました



続きを読む
2015年03月21日
木津川自転車道ショートカットコース
2015年3月21日(土)
以前に、紹介したホームコースの木津川自転車道
先週走った際、いつの間にか、新木津川大橋から直接降りられる階段が出来ていました
本日カメラを持参して撮影しました

ここから自転車を担いで降りると、直接自転車道(堤防)へ降りる事が出来ます

今までは、橋を渡りきり、府道へ出て信号を3つ通過して、堤防へ上がっていました
何より有りがたいのは、降りて歩かなければならない神社の参道を通らずに済む事です
便利なショートカットコースが出来ました

いつもは上流に向かって走るのですが、今日は少し時間に余裕があったので、
下流へ向かい、八幡の御幸橋(ごこばし)まで走り、ここで折り返し

後は、いつものコースを泉橋(自転車道の終点)まで走り、折り返し
旧街道を走って自宅へ戻りました
日が差して、とても暖かくサイクリング日和でした
本日の走行距離 52.3Km
以前に、紹介したホームコースの木津川自転車道
先週走った際、いつの間にか、新木津川大橋から直接降りられる階段が出来ていました
本日カメラを持参して撮影しました

ここから自転車を担いで降りると、直接自転車道(堤防)へ降りる事が出来ます

今までは、橋を渡りきり、府道へ出て信号を3つ通過して、堤防へ上がっていました
何より有りがたいのは、降りて歩かなければならない神社の参道を通らずに済む事です
便利なショートカットコースが出来ました

いつもは上流に向かって走るのですが、今日は少し時間に余裕があったので、
下流へ向かい、八幡の御幸橋(ごこばし)まで走り、ここで折り返し

後は、いつものコースを泉橋(自転車道の終点)まで走り、折り返し
旧街道を走って自宅へ戻りました
日が差して、とても暖かくサイクリング日和でした
本日の走行距離 52.3Km
2015年03月17日
インフレータ取り付け場所変更
土曜出勤やら、天気の具合とか諸事情で、自転車に乗れていません
仕方ないので、室内作業が続いています
今まで、インフレータをダウンチューブのボトル台座に取り付けていたのですが、走りながらボトルを取るのに邪魔でした
そこで、シートチューブに移設する為、インフレータを購入しました

続きを読む
仕方ないので、室内作業が続いています
今まで、インフレータをダウンチューブのボトル台座に取り付けていたのですが、走りながらボトルを取るのに邪魔でした
そこで、シートチューブに移設する為、インフレータを購入しました

続きを読む
Posted by tasumamo at
19:18
│Comments(0)
│自転車etc│ミニベロ│自転車グッズ│トリニティプラス│メリダ RIDE LITE 890│メリダ RIDE LITE 890部品交換
2015年03月07日
パナソニック テールランプ使い廻しアダプター
Posted by tasumamo at
16:40
│Comments(0)
│自転車etc│ミニベロ│自転車グッズ│トリニティプラス│メリダ RIDE LITE 890│メリダ RIDE LITE 890部品交換
2015年03月01日
サドルバッグ修理
だいぶ前の話になりますが・・・・
まだ、ペダルのビンディングの扱いに、慣れていない頃
靴が外れずに立ちこけした際に、サドルバッグの取り付け部を割ってしまいました
仕方ないので、取り付け部の上部を削り取り、ボルトを通してナットで固定し、かつ補強にベルトで縛り、長い間そのまま使用していました
ただ、取り外す時が面倒で何とかしたいと思っていました

ナットを緩めた状態です

続きを読む
まだ、ペダルのビンディングの扱いに、慣れていない頃
靴が外れずに立ちこけした際に、サドルバッグの取り付け部を割ってしまいました
仕方ないので、取り付け部の上部を削り取り、ボルトを通してナットで固定し、かつ補強にベルトで縛り、長い間そのまま使用していました
ただ、取り外す時が面倒で何とかしたいと思っていました

ナットを緩めた状態です

続きを読む
Posted by tasumamo at
15:50
│Comments(0)
│自転車etc│ミニベロ│自転車グッズ│トリニティプラス│メリダ RIDE LITE 890│メリダ RIDE LITE 890部品交換