2017年04月23日
和束から宇治へサイクリング
2017年4月22日(土)
午後から用事があるので急ぎ足で走ってきました
急ぎ足なので、写真少な目です
ワンパターンですが、まずは大正池を抜け、和束へ
先週も撮影した、しだれ桜です
遠目には綺麗ですが、だいぶ花びらが落ちています


少し下がって、こちらは完全に葉桜でした

307号線まで走り、信楽の手前のセブンイレブンでトイレと補給
ここから宇治田原へ向かいました
途中見かけた、おそらくソーラーだと思われる巨大な施設
自転車と比べてみてください


トンネルを抜け、茶筒のランドマーク前で

宇治田原に入り、用を足したくなり、宇治田原町 総合文化センターでトイレをお借りしました

田原川の橋の上から
すでに葉桜ですが、満開だと最高でしょう

寄り道したおかげで、遊歩道を見つけました
本気走りには向きませんが、桜を見ながら家族でポタリングにはうってつけの道です

この後宇治田原から宇治へ抜け、無事帰宅
本日の走行距離

77.4Km
暖かくなる天気予報だったのですが、山の中は風が冷たく、寒くてすこし辛かったです
平地に戻ると、汗ばむ感じで、ウェアのチョイスが難しいですね
午後から用事があるので急ぎ足で走ってきました
急ぎ足なので、写真少な目です
ワンパターンですが、まずは大正池を抜け、和束へ
先週も撮影した、しだれ桜です
遠目には綺麗ですが、だいぶ花びらが落ちています


少し下がって、こちらは完全に葉桜でした

307号線まで走り、信楽の手前のセブンイレブンでトイレと補給
ここから宇治田原へ向かいました
途中見かけた、おそらくソーラーだと思われる巨大な施設
自転車と比べてみてください


トンネルを抜け、茶筒のランドマーク前で

宇治田原に入り、用を足したくなり、宇治田原町 総合文化センターでトイレをお借りしました

田原川の橋の上から
すでに葉桜ですが、満開だと最高でしょう

寄り道したおかげで、遊歩道を見つけました
本気走りには向きませんが、桜を見ながら家族でポタリングにはうってつけの道です

この後宇治田原から宇治へ抜け、無事帰宅
本日の走行距離

77.4Km
暖かくなる天気予報だったのですが、山の中は風が冷たく、寒くてすこし辛かったです
平地に戻ると、汗ばむ感じで、ウェアのチョイスが難しいですね
2017年04月19日
桜 探訪 その2
2017年4月9日(日)
サイクリングの続きです
木津川自転車道の桜が残念な結果で満足できず、少し山の中にある和束なら、まだ咲いているのでは?・・・
と、考え山城大橋から、大正池へ向かいました

続きを読む
サイクリングの続きです
木津川自転車道の桜が残念な結果で満足できず、少し山の中にある和束なら、まだ咲いているのでは?・・・
と、考え山城大橋から、大正池へ向かいました

続きを読む
2017年04月18日
2017年04月11日
レンタルWI-FI
2017年4月11日(火)
遡って書いています
子供が東京へ行くことになり、ネット環境が必要になった為、回線業者を調べていたのですが
安い回線は最低2年縛りの契約ばかりで、期間が1年間という契約は存在しない為使えず
結局レンタルWI-FIを借りることにしました
月々の使用パケット量の上限設定によって、金額が変わり、業者によって随分値段設定に差があります
色々調べた結果
Fuji Wifiという業者さんを選びました
法人がメイン対象の様ですが、個人でもレンタルできました
日割り設定は無く最低1か月事の契約です
月間100GBプラン
304ZTをソフトバンクの回線を使用して通信します



スタンドがレンタル設定されていなかったので、有り合わせの物で自作しました
充電ACアダプタは300円で買い取り
光回線等の様な接続工事が必要ないので、到着したらすぐに使えます
ビルの影響で通信状態が悪かったら、どうしようかと心配していたのですが、都内の住んだ処は問題なしでした
遡って書いています
子供が東京へ行くことになり、ネット環境が必要になった為、回線業者を調べていたのですが
安い回線は最低2年縛りの契約ばかりで、期間が1年間という契約は存在しない為使えず
結局レンタルWI-FIを借りることにしました
月々の使用パケット量の上限設定によって、金額が変わり、業者によって随分値段設定に差があります
色々調べた結果
Fuji Wifiという業者さんを選びました
法人がメイン対象の様ですが、個人でもレンタルできました
日割り設定は無く最低1か月事の契約です
月間100GBプラン
304ZTをソフトバンクの回線を使用して通信します



スタンドがレンタル設定されていなかったので、有り合わせの物で自作しました
充電ACアダプタは300円で買い取り
光回線等の様な接続工事が必要ないので、到着したらすぐに使えます
ビルの影響で通信状態が悪かったら、どうしようかと心配していたのですが、都内の住んだ処は問題なしでした
2017年04月10日
東京へ
2017年4月10日(月)
遡って書いています
子供が1年間東京で暮らすことになり、子供と奥さんと荷物をウイッシュに乗せ、6日(木)の夜に京都を立ち7日(金)朝に到着
子供と荷物を送り届け、そのまま徹夜明けで走って帰るのはさすがにきついので一泊して8日(土)に帰ってきました
往復共雨続きでしたが、ラッキーなことに、荷物の搬入・その後の買い出し時は雨に見舞われませんでした
個人情報保護等ありますので
最寄駅の写真だけ、あげておきます


遡って書いています
子供が1年間東京で暮らすことになり、子供と奥さんと荷物をウイッシュに乗せ、6日(木)の夜に京都を立ち7日(金)朝に到着
子供と荷物を送り届け、そのまま徹夜明けで走って帰るのはさすがにきついので一泊して8日(土)に帰ってきました
往復共雨続きでしたが、ラッキーなことに、荷物の搬入・その後の買い出し時は雨に見舞われませんでした
個人情報保護等ありますので
最寄駅の写真だけ、あげておきます

