2022年02月21日
トリニティプラスミニベロ改造
2022年2月19・20日
飾り物になっていた「トリニティプラスミニベロ」をドナドナすることになり、女性仕様にしていたので一般的なギヤ比に戻しました。
現状
チェーンホイール50×34T
スプロケット 11-32T


部品交換後。
リヤハブから音が出ていたので、前後ホイールも交換しました。

チェーンホイール52×39T
スプロケット 11-28T


ハンドル周りはルノーミニベロから外した部品を流用しました。

女性用GEL入りサドルから、ルノーミニベロの物と交換。

いい感じに仕上がりました。
飾り物になっていた「トリニティプラスミニベロ」をドナドナすることになり、女性仕様にしていたので一般的なギヤ比に戻しました。
現状
チェーンホイール50×34T
スプロケット 11-32T


部品交換後。
リヤハブから音が出ていたので、前後ホイールも交換しました。

チェーンホイール52×39T
スプロケット 11-28T


ハンドル周りはルノーミニベロから外した部品を流用しました。

女性用GEL入りサドルから、ルノーミニベロの物と交換。

いい感じに仕上がりました。
タグ :トリニティプラスミニベロ
2019年10月08日
2019年10月07日
2019年07月08日
トリニティプラス ミニベロ プチ改良
遡って書いています
トリニティプラス ミニベロをリヤ10速化した際に気になっていた個所を改修しました
10速化の際、テクトロのキャリパーから105 5700のキャリパーブレーキに交換しました
フロントは問題なかったのですが、リヤのみ、ブレーキアームの長さが足らず
ブレーキシューが、リムの正しい位置にセット出来ませんでした
ほんのちょっとだったので、見て見ぬふりをしていましたが、
人に貸している状況なので、これはやはりまずいと思い直し
部品交換しました
ギザの延長パーツを使用しました
SR-CNC1 オフセット ブレーキシュー

交換前


左だけ交換した状態

交換後

外したブレーキシューは、リムに当たっていない部分が出っ張り、段差が出来ていました

制動力は落ちている筈ですが、リヤなのとシューが全当りになったせいか、あまり判りませんでした
トリニティプラス ミニベロをリヤ10速化した際に気になっていた個所を改修しました
10速化の際、テクトロのキャリパーから105 5700のキャリパーブレーキに交換しました
フロントは問題なかったのですが、リヤのみ、ブレーキアームの長さが足らず
ブレーキシューが、リムの正しい位置にセット出来ませんでした
ほんのちょっとだったので、見て見ぬふりをしていましたが、
人に貸している状況なので、これはやはりまずいと思い直し
部品交換しました
ギザの延長パーツを使用しました
SR-CNC1 オフセット ブレーキシュー

交換前


左だけ交換した状態

交換後

外したブレーキシューは、リムに当たっていない部分が出っ張り、段差が出来ていました

制動力は落ちている筈ですが、リヤなのとシューが全当りになったせいか、あまり判りませんでした
2019年05月16日
近江八幡ポタリング 近江八幡を散策
2019年5月5日(日)
遡って書いています
その1はこちら
天気が良いので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり
高速を使わずに行ける近場で良い所は無いかと相談した結果、以前会社の同僚といった近江八幡へポタリングすることにしました

その2です
続きを読む
遡って書いています
その1はこちら
天気が良いので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり
高速を使わずに行ける近場で良い所は無いかと相談した結果、以前会社の同僚といった近江八幡へポタリングすることにしました

その2です
続きを読む
2019年05月15日
近江八幡ポタリング ラコリーナは大混雑
2019年5月5日(日)
遡って書いています
天気が良いので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり
高速を使わずに行ける近場で良い所は無いかと相談した結果、以前会社の同僚といった近江八幡へポタリングすることにしました

その1です
続きを読む
遡って書いています
天気が良いので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり
高速を使わずに行ける近場で良い所は無いかと相談した結果、以前会社の同僚といった近江八幡へポタリングすることにしました

その1です
続きを読む
2019年05月08日
ミニベロ清掃
2019年4月29日(祝)
遡って書いています
ゴールデンウイーク前から活躍してくれたミニベロ2台を掃除しました
遊んだ後はしっかりメンテしておきましょう
普段、2台同時に掃除することはないので、先に洗浄したトリニティプラスを自転車ポートの屋根に引っ掛けてチェーンを乾燥中です


遡って書いています
ゴールデンウイーク前から活躍してくれたミニベロ2台を掃除しました
遊んだ後はしっかりメンテしておきましょう
普段、2台同時に掃除することはないので、先に洗浄したトリニティプラスを自転車ポートの屋根に引っ掛けてチェーンを乾燥中です


2019年05月07日
平城京跡から郡山へポタリング
2019年4月28日(日)
遡って書いています
前日に明日香へポタリング
今日は奈良、郡山へ連続ポタです
休みが続くので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり、当初は娘のママチャリとmasiミニベロを積んで行く予定にしていましたが、ちょうどトリニティプラスが諸事情で、出張せずに自宅待機となった為、トリニティプラスを積んで、奈良の郡山へ遊びに行こうと、なりました
郡山へ真っ直ぐ行く筈が、平城京跡で興味津々

続きを読む
遡って書いています
前日に明日香へポタリング
今日は奈良、郡山へ連続ポタです
休みが続くので、奥さんと、どこかへ行こうという話になり、当初は娘のママチャリとmasiミニベロを積んで行く予定にしていましたが、ちょうどトリニティプラスが諸事情で、出張せずに自宅待機となった為、トリニティプラスを積んで、奈良の郡山へ遊びに行こうと、なりました
郡山へ真っ直ぐ行く筈が、平城京跡で興味津々

続きを読む
2019年05月06日
2019年05月04日
広島観光 その6 生口島
2019年4月21日(日)
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その6です

続きを読む
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その6です

続きを読む
2019年05月03日
広島観光 その5 生口島
2019年4月21日(日)
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その5です

続きを読む
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その5です

続きを読む
2019年05月02日
広島観光 その4 生口島
2019年4月21日(日)
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その4です

続きを読む
遡って書いています
奥さんから
「厳島神社の大鳥居の修繕工事が6月から行われるので修繕前に訪れたい」
と、リクエストがあり
他にも行きたい所が無いか聞いた所
「耕三寺に行きたい」
との事でしたので、宮島と生口島を訪れました
ゴールデンウイークに訪れると間違いなく混むので、20日・21日に観光してきました
その4です

続きを読む
2019年03月25日
ディレーラーハンガー調達
2018年12月11日
ミニベロ トリニティプラス ギヤ比変更
2018年11月02日
2018年11月01日
奈良公園ポタリング その2
2018年10月28日(日)
遡って書いています
会社の仲間と奈良公園をポタリングしてきました
その2です
春日大社から浮見堂へ向かいました
いつも遠くから眺めるだけで、お堂の中に入るのは今回が初めてです

続きを読む
遡って書いています
会社の仲間と奈良公園をポタリングしてきました
その2です
春日大社から浮見堂へ向かいました
いつも遠くから眺めるだけで、お堂の中に入るのは今回が初めてです

続きを読む