ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月31日

シグナスX ボディーカバー交換

2024年3月30日(土)
シグナスXのボディカバーが破れてきたので、買い換えました。




前回と同じ、
L-BOX付を購入


2年と少しでダメになる様です。
前回交換時の記事はこちら  


Posted by tasumamo at 07:07Comments(0)バイク

2024年03月24日

IHクッカー購入 ドリテック DI-217BK IHクッカー ピッコリーノ

2024年3月20日(祝)
遡って書いています。

ポータブル電源購入に伴い、車中泊グッズを電化する事にし、IHクッカーを購入しました。。

道の駅等で「火気厳禁」と掲示してある所が増えたのも、電化する要因です。
ドリテック DI-217BK IHクッカー ピッコリーノ
を楽天市場のこのお店で購入しました。
ドリテックにはもう一回り小さな製品、DI-218BK もあるのですが、鍋底の適応サイズが10~14cmと最大サイズが小さいのと800wまでなので、 10~16cm 1000wまでのピッコリーノを選びました。





  続きを読む


2024年03月23日

ステンレスコッフェル購入

2024年3月
遡って書いています。

ポータブル電源を購入し、IHクッカーも購入予定なので、コッフェルをIH対応製品に変更しました。
正式にIH対応とうたっていませんが、口コミで使えたとあったので購入しました。

キャンプテンスタッグ
ステンレス ラーメンクッカー M-5512
ステンレス角型 ラーメン クッカー 1.3L UH-4202







  続きを読む


2024年03月22日

リン酸鉄リチウムイオンポータブルバッテリー購入 炊飯テスト

2024年2月23日(祝)
遡って書いています。

劣化の進んだサブバッテリーを更新すべきか考えた結果・・・

リン酸鉄リチウムイオンポータブルバッテリー

CTECHi GT1500
を購入しました。



  続きを読む


2024年03月20日

ゴコイチ(三方五湖)ポタリング

2024年3月16日(土)
会社の同僚とゴコイチ(三方五湖)ポタリングしてきました。






  続きを読む


2024年03月18日

城巡りと観光 2024年3月4.5日 その2 下呂温泉

2024年3月4.5日(月.火)
休暇を取って3.4.5日に岐阜と愛知の城を巡ってきました。
2日目 その2



  続きを読む


2024年03月17日

城巡りと観光 2024年3月4.5日 その1 郡上八幡

2024年3月4.5日(月.火)
休暇を取って3.4.5日に岐阜と愛知の城を巡ってきました。
2日目  その1






  続きを読む
タグ :郡上八幡


2024年03月16日

城巡りと観光 2024年3月3日 その2 岐阜城 岐阜大仏殿

2024年3月3日(日)
休暇を取って3.4.5日に岐阜と愛知の城を巡ってきました。
1日目  その2



  続きを読む


2024年03月15日

2024年03月02日

ヤマハJOG ヘッドライトバルブ交換

2024年2月23日(祝)
子供のヤマハJOG(SA55J)のヘッドライトバルブが切れたので、交換しました。
同じハロゲンバルブに交換してもよかったのですが、交換したのはこちらのLEDバルブ。



口コミによるとこのバルブ、LEDにしては「あまり明るくない」らしいですが、
シグナスXのバルブをLEDに交換した際に、エンジンレスポンスが良くなったので、期待を込めてLEDに交換しました。
シグナスXのヘッドライトをLEDに交換した時の記事はこちら

交換の仕方を知りたい方はネットで簡単に見つかるので、検索してください。

普通は簡単にヘッドライト部を外せるのですが、グリップカバーが着いているので、こちらのビスが外せません。


仕方ないのでバックミラーを外してビスを外しました。





備忘録として、交換時の走行距離


4318Km

長持ちしてくれると有難い・・・  


Posted by tasumamo at 07:07Comments(0)バイクJOG