ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月08日

通勤自転車ドロハン化3 部品決定編

通勤自転車MARINドロハン化の続きです
色々検索を重ねた結果、使えそうなシフターとハンドルを発見
一気に改造が具体化しました

シフター
サンツアーの
「XCプロウィシュボーンシフタ- SL-XP20-R7/ L」(7速用シフター)をヤフオクで購入
通勤自転車ドロハン化3 部品決定編


7速用ですが、7速の先までレバーの引き代がある為、
「クリック感はありませんが、8速で使用可能」とネット検索で判明したので購入しました
ハンドル径22.2mmのクロス用です

ドロップハンドル
以前は、直径22.2mmのドロハンが販売されていたようですが、絶滅危惧種となり
現在見つける事が極めて困難な状態です
ヤフオクで、直径22.2mmのドロハンを発見し、すかさず購入しました
「HS アナトミックシャロー W:400 ステム:25.4 Bar:22,2 銀」(画像お借りしました)
通勤自転車ドロハン化3 部品決定編



ブレーキレバー
捜せばあるもので、Vブレーキがそのまま引けるレバーです
テクトロのRL520を、ワールドサイクルさんで購入
(画像お借りしました)
通勤自転車ドロハン化3 部品決定編


Vブレーキ対応レバーは、ダイアコンペからも出ているようです
これで、Vブレーキの交換をせずに使用出来ます
ただしクランプ径が23.8mmなので、購入したハンドルに取り付けるには一工夫が必要です

残りは
バーテープ・インナーワイヤ・等を
同じく、ワールドサイクルさんで購入
通勤自転車ドロハン化3 部品決定編



ブレーキワイヤとアウターケーブルは手持ちがあったので、それを使います

作業編へ続きます
1はこちら
2はこちら
4はこちら
5はこちら





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通勤自転車ドロハン化3 部品決定編
    コメント(0)