ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月11日

紀の川サイクリング その2

2019年5月3日(金)
遡って書いています

前日、道の駅 青洲の里で前泊し、今日は
青洲の里→万葉の里→貴志川という順で走ります

その2です

紀の川サイクリング その2



貴志駅に到着しました
紀の川サイクリング その2


上の写真は、人の少ないタイミングを狙いましたが、実際は観光客だらけです
紀の川サイクリング その2


紀の川サイクリング その2



駅構内の様子
紀の川サイクリング その2


いちご電車が到着していました
紀の川サイクリング その2


終点なので、線路の端には、この様に、整備車両?
鉄道詳しくありません
紀の川サイクリング その2



駅長は、後ろ姿は可愛いですが
紀の川サイクリング その2


どうなんでしょう?少しご機嫌斜めか?・・・
紀の川サイクリング その2



駅前に車の駐車場はありませんので、車の方は「二駅先に停めて、電車で戻ってきてください」と
アナウンスしていました

駅前は、落ち着かないので、少し坂を登って、平池へ向かう途中、レンゲ畑の前で
紀の川サイクリング その2


平池緑地公園で、大休止
紀の川サイクリング その2


紀の川サイクリング その2


池の周りを少し走り
紀の川サイクリング その2


さて、これは何でしょう?
紀の川サイクリング その2


正解は、車いすの専用ゲートでした
紀の川サイクリング その2




続きます

前乗り車中泊記事はこちら
その1はこちら
その3はこちら
ルートマップはこちらこちら




このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事画像
フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換
車中泊マット新調 アコーディオンタイプ
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ
和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ
ブヨ対策とベープの収納ケース
同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事
 フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換 (2025-04-23 07:07)
 車中泊マット新調 アコーディオンタイプ (2024-11-23 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ (2024-10-26 07:07)
 和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ (2024-10-05 07:07)
 ブヨ対策とベープの収納ケース (2024-08-24 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紀の川サイクリング その2
    コメント(0)