2019年05月11日
紀の川サイクリング その2
2019年5月3日(金)
遡って書いています
前日、道の駅 青洲の里で前泊し、今日は
青洲の里→万葉の里→貴志川という順で走ります
その2です

遡って書いています
前日、道の駅 青洲の里で前泊し、今日は
青洲の里→万葉の里→貴志川という順で走ります
その2です

貴志駅に到着しました

上の写真は、人の少ないタイミングを狙いましたが、実際は観光客だらけです


駅構内の様子

いちご電車が到着していました

終点なので、線路の端には、この様に、整備車両?
鉄道詳しくありません

駅長は、後ろ姿は可愛いですが

どうなんでしょう?少しご機嫌斜めか?・・・

駅前に車の駐車場はありませんので、車の方は「二駅先に停めて、電車で戻ってきてください」と
アナウンスしていました
駅前は、落ち着かないので、少し坂を登って、平池へ向かう途中、レンゲ畑の前で

平池緑地公園で、大休止


池の周りを少し走り

さて、これは何でしょう?

正解は、車いすの専用ゲートでした

続きます
前乗り車中泊記事はこちら
その1はこちら
その3はこちら
ルートマップはこちらとこちら

上の写真は、人の少ないタイミングを狙いましたが、実際は観光客だらけです


駅構内の様子

いちご電車が到着していました

終点なので、線路の端には、この様に、整備車両?
鉄道詳しくありません

駅長は、後ろ姿は可愛いですが

どうなんでしょう?少しご機嫌斜めか?・・・

駅前に車の駐車場はありませんので、車の方は「二駅先に停めて、電車で戻ってきてください」と
アナウンスしていました
駅前は、落ち着かないので、少し坂を登って、平池へ向かう途中、レンゲ畑の前で

平池緑地公園で、大休止


池の周りを少し走り

さて、これは何でしょう?

正解は、車いすの専用ゲートでした

続きます
前乗り車中泊記事はこちら
その1はこちら
その3はこちら
ルートマップはこちらとこちら