ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月10日

紀の川サイクリング その1

2019年5月3日(金)
遡って書いています

前日、道の駅 青洲の里で前泊し、今日は
青洲の里→万葉の里→貴志川という順で走ります

その1です

紀の川サイクリング その1





会社の次回ポタリングのロケハンも兼ねているので
まずは万葉の里を目指しました
ほぼ、フラットなコースなので、去年、秋以来乗っていなかったRL8を持ち出しました
紀の川サイクリング その1



最初に向かったのは
龍之渡井
灌漑用水で
世界かんがい施設遺産に登録されているそうです
適当に走ったら、遊歩道経由で途中押したりして到着しました
紀の川サイクリング その1


紀の川サイクリング その1


上を農業用水が流れています
紀の川サイクリング その1


紀の川サイクリング その1


コースに復帰しようとしたのですが、堤防に乗る道が分からず、国道に出てしまい、仕方なく国道を青洲の里の交差点まで戻り、麻生津大橋からコースに乗りました
紀の川サイクリング その1


国道からそれ、高台を走り
紀の川サイクリング その1


万葉の里は前日に訪れたたので写真を撮りませんでした

万葉の里に到着後、とんぼ返り

麻生津大橋へ向かう途中
ここがミスコースし易いポイント
ここで左折するのですが、案内がありません

紀の川サイクリング その1


少しアップで

龍之渡井から下ってきた際
(右の道から戻ってきたのを、この場所に来て気が付きました)
何組かが迷っていたのを見ていたので、
おそらく
ここを直進してしまったのでしょう
地面の案内が消えてしまっているので
早急に立て看板とか、立てて欲しいですね
紀の川サイクリング その1


紀の川サイクリング その1



コースを麻生津大橋へ向かって、下流に進んでいるところです
紀の川サイクリング その1


麻生津大橋を過ぎ、麻生津橋へ向かう途中の桜並木です
満開シーズンに走ってみたいですね
紀の川サイクリング その1


麻生津橋に到着
通行止めですが
紀の川サイクリング その1


歩道を使って渡れます
紀の川サイクリング その1


ここから、左岸の堤防を走ります
紀の川サイクリング その1


紀の川サイクリング その1


少し登り
紀の川サイクリング その1


堰の横を抜け
紀の川サイクリング その1


新龍門橋の横を通過
紀の川サイクリング その1


龍門橋の横を通過
紀の川サイクリング その1


ひたすら、まっすぐ
紀の川サイクリング その1


竹房橋では、パラグライダーが飛んでいました
紀の川サイクリング その1


井坂橋の横を走り抜け
紀の川サイクリング その1


紀の川サイクリング その1


途中、しまなみ海道の様な案内がありますが、整備が悪くて、何度もミスコースしました
紀の川サイクリング その1


ラジコンの飛行場があり
紀の川サイクリング その1


颯爽と滑空中でした
紀の川サイクリング その1紀の川サイクリング その1
本流から貴志川へ入った途端、工事通行止め
仕方ないので、少し戻って、対岸に渡りました
紀の川サイクリング その1紀の川サイクリング その1
元のコースに戻り、しばらく走って、今度は工事予告
ゴールデンウイーク中に工事って?
紀の川サイクリング その1


確かに、整備が足りていませんね
紀の川サイクリング その1


ここまでは走れましたが、ここから再び工事通行止め
地元のおっちゃんは走っていきました
紀の川サイクリング その1


堤防下の道を走行中
堤防上の自転車道には工事のパイロンが立っています
紀の川サイクリング その1



貴志駅までは、もう少しです

続きます

前乗り車中泊記事はこちら
その2はこちら
その3はこちら
ルートマップはこちらこちら




このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事画像
フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換
車中泊マット新調 アコーディオンタイプ
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ
和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ
ブヨ対策とベープの収納ケース
同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事
 フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換 (2025-04-23 07:07)
 車中泊マット新調 アコーディオンタイプ (2024-11-23 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ (2024-10-26 07:07)
 和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ (2024-10-05 07:07)
 ブヨ対策とベープの収納ケース (2024-08-24 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紀の川サイクリング その1
    コメント(0)