ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年02月25日

MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造

遡って書いています

膝痛が回復しない為、ロードバイクに乗れず
欲求不満の日々を過ごしている中

正月休みにヤフオクを徘徊中
MASI Mini Velo Caffe Racer
を見つけました
調べると、
前から1度乗ってみたかったクロモリフレーム・フォークなのでなんか面白そう・・・
プラモデル感覚で、余った部品で一から組んでみたら時間つぶしにもなるし・・・

と、気がついたら落札して、1月5日に手に入れていました
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造





外観
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


フラットバー
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


SORA 9速仕様
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


フロントはシングルですが
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


フロントのワイヤー受けがあるので、ダブル化が可能です
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造



町内1周後、気付いた点

サドルの高さを合わせると、コラム(ハンドル高さ)が低過ぎ
気楽にカフェへ乗りつけるコンセプトとは裏腹に、前傾のキツイポジションでした
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造



まず、分解 フレームだけにして錆を落としてタッチアップをしました
傷だらけであまり綺麗にはなっていません
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造



色々構想の後、余り物の手持ちのパーツと新たに購入したパーツで組み上げました
例によって夢中になり、作業途中の写真がありません

ブレーキキャリパーは元がテクトロだったので交換したのですが、ロングアームしか届かない為、ヤフオクでBR-R451を購入
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


チェーンホイールFC5800 52/36TとFD4700をヤフオクで購入しました
写っていませんが、ボトムブラケットはBBR60を購入
ペダルは、トリニティプラスで使っていたPD-A520
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


シフターはトリニティプラスで使っていたST-4600
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


RDはRL8で使っていたRD5701SS  スプロケットは余っていた11-28T
チェーンは10速4700用のHG95を購入
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造



11速のチェーンホイールと10速パーツの組み合わせですが、ポタリング仕様なので、そのレベルでは問題なく動作します

コラムの低さをどう解決するか・・・
世の中には便利なパーツがあるもので
フォークステムエクステンダーをamazonで購入

コラムの上にかぶせて延長させます
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造



サドルとシートポストも余り物に取り替えて、完成
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造


購入時
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造




オリジナルで残ったのは
フレーム&フォーク
ヘッド小物
ホイール&タイヤ・チューブ

いい時間潰しになりました



このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年紀の川サイクリング
木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)
 自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング (2024-10-20 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MASI Mini Velo Caffe Racer購入&改造
    コメント(0)