ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月13日

和束へ

2017年11月12日(日)
土曜日は寝坊と風が強かったのを言い訳にライドは諦め、日曜日に走ってきました
アンカーに乗るのは1か月振りです
早起きが出来ず、9時30分頃スタートしました
和束へ



大正池のグランドまで登り、少し紅葉していたので撮ってみました
和束へ


積極的に植えられたものではないようで、グランドの近辺に数本あるだけでした
和束へ


今日は何故か登っていく車が多いなーと思っていたら
理由はこれでした
何かイベントが行われて音楽が掛かっていました
和束へ


和束へ


普段は1台も停まっていないのに、今日は盛況です
和束へ


平地より気温が低い為、この様な錦秋を見る事が出来ました
和束へ


和束へ


頂上を過ぎて少し下った、いつものビューポイントで
和束へ


和束へ降りて行ったら、全面通行止めです
先日の台風で路肩が削れてしまったようです
自転車を担いで越えました
車は迂回路で抜けれます
和束へ


湯船森林公園前で
ずっと曇っていたのですが、一瞬だけ晴れました
和束へ


和束へ


今日はスタートが遅かったのと、写真撮影で道草が多かったのと
練習不足でグダグダだった為、ここでUターンしました
和束へ


下りのススキ原
カメラを取り出す前は陽が当たっていたのですが、残念ながらシャッターを押す頃には
再び曇りに
和束へ


登っている最中は汗をかいていたのですが、帰り道は足先から冷えてきました
来週はシューズカバーが必修になりそうです
グダグダながら、加茂から木津、そして旧街道といういつものパターンで帰宅
和束へ


本日の走行距離
81.4Km




このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング
自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け
木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック
サイクリング ミラーレス用ショルダーバック作成
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)
 自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング (2024-10-20 07:07)
 自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け (2024-10-19 07:07)
 木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック (2024-10-13 07:07)
 サイクリング ミラーレス用ショルダーバック作成 (2024-10-12 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和束へ
    コメント(0)