ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月20日

DAHON VYBE D7 プチ改良 10速化

2024年1月20日(土)
遡って書いています。
2023年年末から作業開始しましたが、一部の部品が来なかった為、時間が掛かってしまいました。

DAHONインターナショナルVYBE D7プチ改良
DAHON(ダホン)は販売系列が2つあるそうでRouteとほぼ同じ仕様だそうです。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


会社の同僚のミニベロですが、ギヤ比の関係で「登りが辛い」との事で、足回りを改良しました。
元の仕様
チェーンホイール46T
スプロケットは7速 14-28T
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化




街乗りには遜色ないのでしょうが、ちょっと坂があったりすると、辛いギヤ比です。
平坦路では、14T始まりなので、大人の男子では、回し切ってしまうギヤ比です。

フレームに台座が無いのでフロントW化は諦め、スプロケットのギヤ比を変える事にしました。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化



7速ホイールは、ボスフリースプロケット専用なので、多段化が出来ません。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化



20インチ(451)のホイールが余っていたので、流用しました。
ただしDAHONのフロントハブは、74mm幅で特殊な為流用出来ず、リヤホイールのみの交換になりました。

他には、余っていた
タイヤとチューブ
シフターSL4600後用
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化



スプロケット 10速用 11-34T
リヤディレイラー RD-3500 SS
(9速用ですが引き代が同じなので10速で使用可能)
RD-3500は仕様では32Tまでですが、34T行けました。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


10速のチェーン(写真撮影後、長かったので、切り詰めました)
シフトインナーワイヤーは長さが足りなかったので、交換しました。
アウターケーブルはそのまま再利用。

ホイールが406から451に変わった為、シューがリムに届かないので。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


購入した
ロングアームのVブレーキ
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化



グリップ 元がグリップシフトだったので、右のグリップの長さが足らず、左右とも交換。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化


DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化







マッドガード(泥除け)はタイヤとクリアランスギリギリですが、流用出来ました。
タイヤと擦りそうなので、ここの六角ねじは平らな頭のねじに交換しました。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化



折り畳むと、前輪のホイールが406のままで直径が小さい為、少し傾きます。

スプロケを多段化し、ワイド化した結果、乗りやすくなりました。
DAHON  VYBE D7 プチ改良 10速化










このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DAHON VYBE D7 プチ改良 10速化
    コメント(0)