ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月02日

DIY 作業台とジグソー購入

2022年4月30日(土)
遡って書いています。

DIYである物を作る事になったのですが、だいぶ前に、コーナン購入作業台とジグソーが壊れて放置していた為、新規に買い直す事になりました。

ブラックアンドデッカー ワークメイト WM225
DIY 作業台とジグソー購入



DIY 作業台とジグソー購入


DIY 作業台とジグソー購入


壊れたコーナン作業台の板と比べると、固定部材の取り付け穴の数が少ないですが、意外に遜色なく使えました。
DIY 作業台とジグソー購入


半完成品なので、ハンドル他を自分で取り付けます。
ハンドル取り付け用のスプリングピン。
穴に挿しやすいように、片側の先端が細く削ってあります。
左の削ってある方を先端にして、打ち込みます。
DIY 作業台とジグソー購入


打ち込み終わりました。
DIY 作業台とジグソー購入



手回しハンドルに掛かる力は大した事無いので、無視しても良いのですが、
スプリングピン
打ち込む方向が決まっています。
今回の場合は矢印(左右)方向に力が加わるので、ピンのスリットをこの向きに打ち込むと、ピンが縮む方向になり、抜け易くなるのでNG
DIY 作業台とジグソー購入


正解は、スリットを左右、どちらかに向けて打ち込みます。
DIY 作業台とジグソー購入


DIY 作業台とジグソー購入


力が上下方向に掛かる場合は、打ち込むスリットの方向を90度、ずらしましょう。


ジグソー レーザーガイド LEDライト 800~3000RPM 6段変速 オービタル 集塵 6本ブレード PJS02A
DIY 作業台とジグソー購入



DIY 作業台とジグソー購入



上手いこと、曲線切りが、出来ました。

何を作ったかは、秘密です。





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ディスクグラインダースタンド購入とスピードコントローラ自作
ワゴンR バッテリ交換 OBD2バックアップアダプタ
東芝REGZA Z8000 外付けHDD故障
ギボシ端子の取り付けルール
社用車にハンドルカバー取り付け
ドライブレコーダーの動画確認
同じカテゴリー(その他)の記事
 ディスクグラインダースタンド購入とスピードコントローラ自作 (2025-02-15 07:07)
 ワゴンR バッテリ交換 OBD2バックアップアダプタ (2024-10-28 07:07)
 東芝REGZA Z8000 外付けHDD故障 (2023-01-21 07:07)
 ギボシ端子の取り付けルール (2022-10-02 07:07)
 社用車にハンドルカバー取り付け (2021-08-01 07:07)
 ドライブレコーダーの動画確認 (2021-01-17 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIY 作業台とジグソー購入
    コメント(0)