ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月25日

RL8 チューブレスタイヤ パンク

2019年8月25日(日)

遡って書いています

ロードバイクのチューブレスタイヤがパンクしていました
8月11日に発覚したのですが
水に浸けると、ご覧の様な状態に
RL8 チューブレスタイヤ パンク


ポンプで圧を掛けると、盛大に・・・
RL8 チューブレスタイヤ パンク


タイヤを外し、内側をやすりで削り
(私は紙やすりの代わりに、のこ歯を使います)
固まっていたシーラント剤をアルコールでふき取り
RL8 チューブレスタイヤ パンク


ゴム糊を塗り、パッチを当てましたが
RL8 チューブレスタイヤ パンク


シーラント剤が邪魔をするのか、はたまたタイヤ内側が修理に適さないのか
穴が塞がらず、直りませんでした

結局、チューブを入れて、完了としました

タイヤがチューブレスレディだったので、指定通りシーラント剤を最初から入れていましたが、固まってしまっていては意味が無いですね
次回タイヤ交換する時は、普通のチューブレスにしたいと思います





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RL8 チューブレスタイヤ パンク
    コメント(0)