2018年05月27日
ヒアルロン酸はすごい
2018年5月26日(土)
ずっと左膝の痛みが引かないので、整形外科へ行ってきました

何時からかと考えるとよく分からず、4月の中頃か?もう少し前か?
左膝を曲げるとコツンと引っ掛かるような感触がありましたが、症状が軽かったので
そのうち治るだろうと・・・
特に何もせずに(ロードバイクに乗るのは控えていました)過ごしていたのですが、
仕事で屈む動作が多い関係か?
だんだん悪くなり、悪い左膝をかばった為、右膝も悪くなり、サポーターやシップの力を借りてみましたが良くならず
痛みで90度以上曲げれなくなり、屈んだ後立ち上がる時は手で地面を押して介助するという状態になってしまった為
受診となりました
病名は
「変形性膝関節症」
軟骨が、すり減って、膝に水が溜まっているとの事で、水を抜き
ヒアルロン酸を注入していただきました
効果は絶大で、左膝の痛みが、大幅に低減
かばって悪くなった軽症の右膝の方が、今は痛いくらいです
すぐに良くはならないので、しばらくロードバイクはお休みです
振り返ると、自覚症状があったのにゴールデンウィークに、しまなみ海道を走ったのは、良くなかったかも?
いくら楽しい事でも自制心を持ち(中止の決断も必要)
歳を考えて、無理をしてはいけないというお話でした
ずっと左膝の痛みが引かないので、整形外科へ行ってきました

何時からかと考えるとよく分からず、4月の中頃か?もう少し前か?
左膝を曲げるとコツンと引っ掛かるような感触がありましたが、症状が軽かったので
そのうち治るだろうと・・・
特に何もせずに(ロードバイクに乗るのは控えていました)過ごしていたのですが、
仕事で屈む動作が多い関係か?
だんだん悪くなり、悪い左膝をかばった為、右膝も悪くなり、サポーターやシップの力を借りてみましたが良くならず
痛みで90度以上曲げれなくなり、屈んだ後立ち上がる時は手で地面を押して介助するという状態になってしまった為
受診となりました
病名は
「変形性膝関節症」
軟骨が、すり減って、膝に水が溜まっているとの事で、水を抜き
ヒアルロン酸を注入していただきました
効果は絶大で、左膝の痛みが、大幅に低減
かばって悪くなった軽症の右膝の方が、今は痛いくらいです
すぐに良くはならないので、しばらくロードバイクはお休みです
振り返ると、自覚症状があったのにゴールデンウィークに、しまなみ海道を走ったのは、良くなかったかも?
いくら楽しい事でも自制心を持ち(中止の決断も必要)
歳を考えて、無理をしてはいけないというお話でした
Posted by tasumamo at 10:10│Comments(0)
│その他