ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月27日

ヒアルロン酸はすごい

2018年5月26日(土)
ずっと左膝の痛みが引かないので、整形外科へ行ってきました
ヒアルロン酸はすごい



何時からかと考えるとよく分からず、4月の中頃か?もう少し前か?
左膝を曲げるとコツンと引っ掛かるような感触がありましたが、症状が軽かったので
そのうち治るだろうと・・・
特に何もせずに(ロードバイクに乗るのは控えていました)過ごしていたのですが、
仕事で屈む動作が多い関係か?
だんだん悪くなり、悪い左膝をかばった為、右膝も悪くなり、サポーターやシップの力を借りてみましたが良くならず
痛みで90度以上曲げれなくなり、屈んだ後立ち上がる時は手で地面を押して介助するという状態になってしまった為
受診となりました

病名は
「変形性膝関節症」

軟骨が、すり減って、膝に水が溜まっているとの事で、水を抜き
ヒアルロン酸を注入していただきました

効果は絶大で、左膝の痛みが、大幅に低減
かばって悪くなった軽症の右膝の方が、今は痛いくらいです

すぐに良くはならないので、しばらくロードバイクはお休みです
振り返ると、自覚症状があったのにゴールデンウィークに、しまなみ海道を走ったのは、良くなかったかも?

いくら楽しい事でも自制心を持ち(中止の決断も必要)
歳を考えて、無理をしてはいけないというお話でした





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ディスクグラインダースタンド購入とスピードコントローラ自作
ワゴンR バッテリ交換 OBD2バックアップアダプタ
東芝REGZA Z8000 外付けHDD故障
ギボシ端子の取り付けルール
DIY 作業台とジグソー購入
社用車にハンドルカバー取り付け
同じカテゴリー(その他)の記事
 ディスクグラインダースタンド購入とスピードコントローラ自作 (2025-02-15 07:07)
 ワゴンR バッテリ交換 OBD2バックアップアダプタ (2024-10-28 07:07)
 東芝REGZA Z8000 外付けHDD故障 (2023-01-21 07:07)
 ギボシ端子の取り付けルール (2022-10-02 07:07)
 DIY 作業台とジグソー購入 (2022-05-02 07:07)
 社用車にハンドルカバー取り付け (2021-08-01 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒアルロン酸はすごい
    コメント(0)