2017年05月15日
和束 プチ探索
2017年5月14日(日)
前日の土曜日は当番出勤でしたので、日曜日に走ってきました
まずは大正池から和束へ
下り途中の茶畑で

前日の土曜日は当番出勤でしたので、日曜日に走ってきました
まずは大正池から和束へ
下り途中の茶畑で

和束まで下り切った処で
見かけない看板を発見
日本遺産?
気になるのでいつもは左折するのですが、右折してみました
茶畑の間を抜けて

程なく石寺の茶畑に到着

平成27年に、日本遺産登録されたようです
知りませんでした

見事ですね

途中見かけた急坂
写真だと急勾配が伝わらないですね


こんな急勾配地でMTB
かなりの猛者かと思ったら
電動でした・・・

和束ですっかり時間を使ってしまいましたが、気を取り直して、
信楽へ向かいました
307号線のセブンイレブンで、補給
おいしそうなパンがなかったのと、まだ豚まんを販売していたので
あんまん・豚まん・カレーまんを頂きました

Northern Farmまで走り、Uターン

帰り道 和束の交番の隣

和束町観光案内所が出来ていました

トイレをお借りしました
4月に出来たところだそうです
イベントでお茶を振る舞っておられましたので、頂きました
とてもまろやかで美味しかったです
この場所にトイレが出来て、とても助かります
ちょっと先にローソンがあるのですが、なにか買わないと、使いづらいので
加茂から木津へ走り、木津川自転車道に到着

今日は木津川自転車道を走って戻ります
途中の休憩場所で

5月22日にツアーオブジャパンが、あるので昇りが上がっていました

山城大橋まで自転車道を走り、そこから旧街道を走り、帰宅
本日の走行距離

105Km
風が強かったのですが、運よく後半は横風で、体力を消耗せずに済みました
後半晴天になり、結構日焼けした模様
見かけない看板を発見
気になるのでいつもは左折するのですが、右折してみました
茶畑の間を抜けて

程なく石寺の茶畑に到着

平成27年に、日本遺産登録されたようです
知りませんでした

見事ですね

途中見かけた急坂
写真だと急勾配が伝わらないですね


こんな急勾配地でMTB
かなりの猛者かと思ったら
電動でした・・・

和束ですっかり時間を使ってしまいましたが、気を取り直して、
信楽へ向かいました
307号線のセブンイレブンで、補給
おいしそうなパンがなかったのと、まだ豚まんを販売していたので
あんまん・豚まん・カレーまんを頂きました

Northern Farmまで走り、Uターン

帰り道 和束の交番の隣

和束町観光案内所が出来ていました

トイレをお借りしました
4月に出来たところだそうです
イベントでお茶を振る舞っておられましたので、頂きました
とてもまろやかで美味しかったです
この場所にトイレが出来て、とても助かります
ちょっと先にローソンがあるのですが、なにか買わないと、使いづらいので
加茂から木津へ走り、木津川自転車道に到着

今日は木津川自転車道を走って戻ります
途中の休憩場所で

5月22日にツアーオブジャパンが、あるので昇りが上がっていました

山城大橋まで自転車道を走り、そこから旧街道を走り、帰宅
本日の走行距離

105Km
風が強かったのですが、運よく後半は横風で、体力を消耗せずに済みました
後半晴天になり、結構日焼けした模様