2024年07月30日
2024年7月長野旅行 2日目 安曇野サイクリング
2024年7月26日(金)
会社を休んで、松本近辺を観光してきました。
高原に向かわないと暑さで車中泊は無理だと判断して、長野へ向かいました。
前日松本城界隈を観光し、
大町温泉の薬師湯で車中泊(carstayで予約)し、本日は
安曇野をサイクリングします。
会社を休んで、松本近辺を観光してきました。
高原に向かわないと暑さで車中泊は無理だと判断して、長野へ向かいました。
前日松本城界隈を観光し、
大町温泉の薬師湯で車中泊(carstayで予約)し、本日は
安曇野をサイクリングします。
1日目はこちら
穂高神社の登山者用駐車場へ車を停め、自転車で
穂高神社へ
風鈴の音が心地よい。
御参拝
安曇野市推奨の「Aコース」と「あづみ野やまびこ自転車道」の合体コースを走りました。
Aコース
大王わさび農園方面へ向かいます。
道祖神が多く祀られています。
道路灯もわさびデザイン。
等々力家の長屋門
穂高駅周辺は道路標識が完備されており、地図要らずでした。
流れが綺麗です。
早春賦歌碑
山頂に雲が掛かって残念。
わさび田
水色の時道祖神
大王わさび農場
以前、訪れた事があるので、水車近辺のみを散策。
先へ進みます。
Aコースの看板を見つけたので、脇道へ、
流れの立体交差がありました。
写真だとうまく伝わらないですね・・・
矢印に従って、進みます。
地図に「安曇野わさび田湧水公園」とあったので、湧水が汲めると思いわざわざ寄り道したのですが、
残念ながら水は湧いていましたが、飲料用ではありませんでした。
再びコースに復帰して、
安曇野スイス村に到着。
パンフレットによると、この先コンビニしか無さそうなので、
「こばやし安曇野庵」で
「穂高そば」(安曇野産わさび葉おひたし・おろし)を注文。
わさびの茎が良い刺激で、天ぷらも美味しかったです。
Aコースの看板に従い進んでいくと、
地道になり、
矢原堰取水口
ロードバイクは辞めておきましょう。
舗装路に復帰して、東屋で休憩。
拾ケ堰に入りました。
最高です。とても走りやすい。
じてんしゃひろばに到着
人家が増え、生活感のあるコースになってきました。
再び広がりのある景色へ
田中の道祖神
自動車教習所はヨーロッパ風
烏川への放水口
ここで終了と思っていたのですが、もう少し先がある様なので、行ってみる事にしました。
起点に到着
戻りコースで見つけた撮影台
駐車場に無事到着
本日の走行距離
40.69Km
湧水を求めて無駄に寄り道をしたせいか?結構走りました。
湧水が豊富でも、松本の様に簡単に飲み水は手に入りません。
天気予報では昼から雨だったのですが、1日持ってくれました。
曇ったおかげで、後半ばて気味だったのが、最後まで体力が持ちました。
夕食の食材買い出し後、再び大町の薬師湯へ戻りました。
夕食は、鮭弁当と一口山賊
美味しゅうございました。
昨日の失敗を教訓に、早めに入浴。
「体験風呂の館」の「単純泉」「硫黄泉」「食塩泉」はどれも熱く、早々に退却。
単純泉がぬる湯だったので、ゆっくりつかり、疲れを取りました。
3日目に続きます。
1日目はこちら
3日目はこちら
穂高神社の登山者用駐車場へ車を停め、自転車で
穂高神社へ
風鈴の音が心地よい。
御参拝
安曇野市推奨の「Aコース」と「あづみ野やまびこ自転車道」の合体コースを走りました。
Aコース
大王わさび農園方面へ向かいます。
道祖神が多く祀られています。
道路灯もわさびデザイン。
等々力家の長屋門
穂高駅周辺は道路標識が完備されており、地図要らずでした。
流れが綺麗です。
早春賦歌碑
山頂に雲が掛かって残念。
わさび田
水色の時道祖神
大王わさび農場
以前、訪れた事があるので、水車近辺のみを散策。
先へ進みます。
Aコースの看板を見つけたので、脇道へ、
流れの立体交差がありました。
写真だとうまく伝わらないですね・・・
矢印に従って、進みます。
地図に「安曇野わさび田湧水公園」とあったので、湧水が汲めると思いわざわざ寄り道したのですが、
残念ながら水は湧いていましたが、飲料用ではありませんでした。
再びコースに復帰して、
安曇野スイス村に到着。
パンフレットによると、この先コンビニしか無さそうなので、
「こばやし安曇野庵」で
「穂高そば」(安曇野産わさび葉おひたし・おろし)を注文。
わさびの茎が良い刺激で、天ぷらも美味しかったです。
Aコースの看板に従い進んでいくと、
地道になり、
矢原堰取水口
ロードバイクは辞めておきましょう。
舗装路に復帰して、東屋で休憩。
拾ケ堰に入りました。
最高です。とても走りやすい。
じてんしゃひろばに到着
人家が増え、生活感のあるコースになってきました。
再び広がりのある景色へ
田中の道祖神
自動車教習所はヨーロッパ風
烏川への放水口
ここで終了と思っていたのですが、もう少し先がある様なので、行ってみる事にしました。
起点に到着
戻りコースで見つけた撮影台
駐車場に無事到着
本日の走行距離
40.69Km
湧水を求めて無駄に寄り道をしたせいか?結構走りました。
湧水が豊富でも、松本の様に簡単に飲み水は手に入りません。
天気予報では昼から雨だったのですが、1日持ってくれました。
曇ったおかげで、後半ばて気味だったのが、最後まで体力が持ちました。
夕食の食材買い出し後、再び大町の薬師湯へ戻りました。
夕食は、鮭弁当と一口山賊
美味しゅうございました。
昨日の失敗を教訓に、早めに入浴。
「体験風呂の館」の「単純泉」「硫黄泉」「食塩泉」はどれも熱く、早々に退却。
単純泉がぬる湯だったので、ゆっくりつかり、疲れを取りました。
3日目に続きます。
1日目はこちら
3日目はこちら
Posted by tasumamo at 07:07│Comments(0)
│車中泊・キャンプ│フレアワゴンタフスタイル│自転車etc│ルノー MAGNESIUM8 MINIVELO│旅行&アウトドア│四季折々│夏