ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月15日

城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城

2024年3月3日(日)
休暇を取って3.4.5日に岐阜と愛知の城を巡ってきました。
1日目  その1
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城






朝7時頃に家を出てフレアワゴンタフスタイルで愛知の犬山城へ向かいました。

自衛隊の大型機が編隊を組んで飛行していました。
高速道路走行中なのでシャッターチャンスを逃しました。ばらけた後でした。
ちなみに運転していない奥さんが撮影しましたので、ご安心ください。
後で調べると小牧基地オープンベースの展示飛行らしいです。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


犬山城下町
赤丸の場所を巡りました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


コインパーキングに車を停め、城下町を進みます。
旧磯部邸
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


こちらは無料です
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


豪華なひな飾りの展示をしていました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


奥へ進むと、
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


昔遊びが体験出来る様になっていました。
(こちらの体験は有料でした)
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城下町を進み
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


お城が見えてきました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


三光稲荷神社
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


神社の中を通ると近道です。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


手水舎
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


御参りを済ませ、
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


この鳥居を潜ってお城に向かいます。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


振り返ってお城側から、
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


坂を登って
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


犬山城
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


お得な「犬山城下町周遊券」を購入しました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


現存天守なので階段が急勾配で狭く、天守階では登り降り時、片側を停めて交通整理していました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


天守からの眺め。
素晴らしい眺望です。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


混雑時は左下に小さく映っているパイロンに沿って並ぶ様です。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城内にあったミニチュア
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城を後に、再び三光稲荷神社へ
銭洗稲荷神社で、銭洗いをしてみました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


お賽銭を払ってざると、ろうそくを頂きます。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


ろうそくはこちらへ
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


次に向かったのは、
針綱神社
下まで降りなくても、天守閣の入場受付の手前から参拝出来ます。
御神馬
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


参拝を終えましたが、順序からすると、
下の鳥居から参りましょう。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


急角度過ぎて渡れそうにない太鼓橋(反橋)の横を通り、
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


この後真っすぐな階段を登って参拝しましょう。
(写真撮り忘れ、今回は登っていません)
次に向かったのは、城とまちミュージアム
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


サイクルラックがありました。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


ジオラマがメインで、ここだけ撮影OKでした。
展示品を鑑賞し
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


次に向かったのは、隣の
IMASEN犬山からくりミュージアム玉屋庄兵衛工房
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


犬山祭の車山(やま)に載っている「山車からくり人形」が展示されています。
時間が合わなかったので見れませんでしたが実演もしています。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城



お昼時になったので、
お昼ご飯は、菜飯と味噌田楽のお店
でんがくの松野屋
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


地元の方に人気のお店で、結構待ちました。
待ってる間に予約の方が入って来られましたので、予約するのが得策かと・・・
絹ごし豆腐の田楽に好みにより、七味・山椒・黒胡椒の3種類の薬味で味変出来ます。
個人的には山椒の入っている黒胡椒が最高でした。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


こちらは奥さんの食べた定食小(菜飯が小)
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


美味しい昼食を頂き、次に向かったのは、
どんでん館
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


犬山祭の車山(やま)が展示されています。
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城


天守閣以外の「犬山城下町周遊券」で廻れる場所は城下町の「映え賑わい」とは一線を画した、
大人がゆったり鑑賞できる場所でした。


犬山観光を終え、岐阜城へ向かいます

続きます。

2024年3月3日 その2の記事はこちら
2024年3月4日 その1の記事はこちら
2024年3月4日 その2の記事はこちら



このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(フレアワゴンタフスタイル)の記事画像
2025年 富士山周辺ドライブ 5月16・17日
2025年 富士山周辺ドライブ 5月15日
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2024年9月 和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ
同じカテゴリー(フレアワゴンタフスタイル)の記事
 2025年 富士山周辺ドライブ 5月16・17日 (2025-06-06 07:07)
 2025年 富士山周辺ドライブ 5月15日 (2025-05-30 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2024年9月 和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ (2024-10-05 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
城巡りと観光 2024年3月3日 その1 犬山城
    コメント(0)