ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月05日

シグナスXミラー交換

2020年8月13日(木)
遡って書いています

シグナスXの右ミラーの固定が緩くなり、路面の凸凹振動でお辞儀するようになったので、交換しました

同じものは、すでに廃盤で、さらにミラーも流行りがあるようで、高さの低い物ばかりで同じような物が無く、やっと見つけたのがこれ
「タナックス バイクミラー ナポレオン エーゼットフォーミラー シルバー ブルー鏡 左右共通 ネジ径10mm AZ4-101-10B」
シグナスXミラー交換




高さを稼ぐのにアダプタを購入しました
「タナックス バイクミラー ナポレオン ストレートアダプター クロームメッキ 【正10mm→正10mm】 T-2」
シグナスXミラー交換




とりあえず右だけ変えて、試運転
延長アダプタを入れても、左よりまだ少し低いですね
シグナスXミラー交換



左と同じ見え方にならず、微調整を繰り返してみましたが
老眼でミラーを遠くにしないとピントが合わないという事情もあり、あきらめてステーを延ばしてミラーを前に遠ざけました
一番右が、元々使用していたステー
シグナスXミラー交換


左右共、ステーを交換し、完成
シグナスXミラー交換


シグナスXミラー交換




路面の凸凹を拾うと、無茶苦茶ブレますが、ブレが収まると何とかなるので、ひとまずはこのままで使ってみます

同じ日に点火プラグも交換しました

備忘録として
2020年7月26日
58,499Km
オイル交換

2020年8月13日
58,858km
ミラー&プラグ交換

2020年10月25日 追記
ミラーがブレてどうしようもないので、元の短いステーに戻しました
シグナスXミラー交換







このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
シグナスX LEDヘッドランプ消灯・バルブ交換
2025年6月 シグナスXシールド(風防)交換
2025年4月  JOGにドライブレコーダー取付
シグナスX オイル交換
シグナスX 点火プラグ交換
シグナスX JOG オイル交換
同じカテゴリー(バイク)の記事
 シグナスX LEDヘッドランプ消灯・バルブ交換 (2025-07-18 07:07)
 2025年6月 シグナスXシールド(風防)交換 (2025-06-27 07:07)
 2025年4月  JOGにドライブレコーダー取付 (2025-06-18 07:07)
 シグナスX オイル交換 (2025-03-08 07:07)
 シグナスX 点火プラグ交換 (2024-10-11 07:07)
 シグナスX JOG オイル交換 (2024-09-01 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シグナスXミラー交換
    コメント(0)