ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月18日

信州旅行 8月8日 その3

2020年8月8日(土)
遡って書いています

連休に、二泊三日で信州に行ってきました
2020年8月8日 その3
信州旅行 8月8日 その3




八島湿原を後に、再びエンゼルラインを進み、
道の駅 美ヶ原に到着
雲で景色が全く見えないので写真は無し
レストランで昼食後
王ヶ頭
こちらも雲で視界が閉ざされているので草原の先へは行かず、
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3


牛さんを眺めて済ませました
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3



最初の予定ではこのまま松本のホテルへ向かう筈でしたが、車山高原や王ヶ頭観光をを天候不順でキャンセルしたので
翌日に予定していた大王わさび農園へ向かいました

大王わさび農園
土産コーナーを抜けると
わさびのオブジェが現れます
信州旅行 8月8日 その3



今の時期は、わさび畑の上に日除けが掛けられており、写真としては残念な感じです
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3


しかし、なんと広大な畑でしょう
信州旅行 8月8日 その3



手前の流れから新鮮な湧き水を引き込み、畝を斜めにして真ん中の流れへ水を引き込み常に新鮮な水をわさびに送る造りだそうです
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3



わさびを持ったこの様なオブジェもありました
信州旅行 8月8日 その3



親水公園
信州旅行 8月8日 その3


水が澄んでいるのでニジマスがくっきり見えます
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3


最後に水車小屋を見学して
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3



松本のホテルへ向かいました

ホテル到着後、時間があったのと、夕食がバイキングなのにお腹が空かないので、市内を散策
なわて通りから
信州旅行 8月8日 その3


四柱神社を参拝し
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3


松本城
時間が遅かったので、天守の拝観はせずに、廻りをぐるっと一周しました
佇まいが素晴らしいですね
信州旅行 8月8日 その3


信州旅行 8月8日 その3


帰り道
時計博物館の、どでかい時計を眺めて
信州旅行 8月8日 その3


ホテルへ戻りました

写真がありませんが、夕食は中華のバイキング形式で、5品ずつ注文して、無くなると、再度注文する方式だったので、出来立て熱々の物を
美味しく頂きました

続きます。
8日その1はこちら
8日その2はこちら
9日その1はこちら
9日その2はこちら
9日その3はこちら
10日その1はこちら
10日その2はこちら



このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(旅行&アウトドア)の記事画像
2025年 住吉大社と難波八阪神社参拝
2025年2月 有馬温泉
嵐山 紅葉散策 宝巌院
2024年11月島根の旅 2.3日目
2024年11月島根の旅 1日目
談山神社 参拝
同じカテゴリー(旅行&アウトドア)の記事
 2025年 住吉大社と難波八阪神社参拝 (2025-03-22 07:07)
 2025年2月 有馬温泉 (2025-03-01 07:07)
 嵐山 紅葉散策 宝巌院 (2024-12-21 07:07)
 2024年11月島根の旅 2.3日目 (2024-12-15 07:07)
 2024年11月島根の旅 1日目 (2024-12-14 07:07)
 談山神社 参拝 (2024-09-22 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州旅行 8月8日 その3
    コメント(0)