ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月12日

2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3

2018年5月3日(木)
広島平和記念公園の続きです

広島を後に、しまなみ海道 大三島へ向かいました
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3



急ぐ必要もないので、2号線をひたすら走行
ナビにバイパスへ案内され途中は快適でしたが、バイパスの合流地点で信号渋滞に合った以外は順調に移動
ナビを一般道に設定していたため、尾道で高速に乗るつもりが向島から乗る設定になっており
向島へ・・・
途中スーパーがあったので、夕食と朝食の買い出しを済ませました
いつもサイクリングの時は、大三島の「大三島ショッパーズ」で買い出ししているのですが、夕方になると、食材の種類が少なくなるので、結果オーライでナビ様様です

高速に乗り、サービスエリアで
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


大三島で高速を降り、大山祇神社へ向かいました
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


既に5時を回っていたので、参拝は出来ませんでした
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


今日の目的は、BSテレビの「男子旅」で奥の院への御門が御利益があると取り上げていたので、その御門を訪問する事です
境内に案内は何も無く、神社右側のこの階段を登り
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


ここを左に曲がり
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


川沿いに歩き、この看板を左に
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


案内に従い右へ
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


左へ
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


到着しました
ここをくぐります
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


確かに御利益があるに違いありません
写真がありませんが奥の院を参拝し、戻りました

近くの藤棚も良い感じでした
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3


この後、マーレグラッシアで入浴し、道の駅多々羅しまなみ公園で停泊
移動中に炊き上げたご飯とアジの刺身で、夕食を取りました
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3



おまけ

大漁さん
夕方は土日しかやっていないようです
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3







このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年紀の川サイクリング
フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換
車中泊マット新調 アコーディオンタイプ
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換 (2025-04-23 07:07)
 車中泊マット新調 アコーディオンタイプ (2024-11-23 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年ゴールデンウィーク 5月3日(水)その3
    コメント(0)