ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月10日

和束へ

2017年9月9日(土)
和束から信楽方面へ走ってきました
朝は結構涼しかったので、今回から上は長袖です
いつもの大正池頂上を越えた和束側のビューポイントで
和束へ





今回カメラはパワーショットPRO1を持ち出しました
和束へ


和束に下った所にある、最近関西のテレビ局がこぞって取材に来ている
展望茶室?呼び名はうろ覚えで間違っているかも・・・
和束へ


本日足の具合がすこぶる調子よく、信楽に入り、いつもはセブンイレブンで休憩するところを休憩せず
一気にUターン地点まで、到着
和束へ


Uターン後、トイレを探して公民館の裏手に到着して見つけた
サッカーのゴール?
和束へ


ゴール転倒事故防止の最新式か?地面に植わっています

しかし反対側に、対である筈のゴールが見当たりません?
ゴールでは無いのか・・・?
和束へ



307号線の途中にある、もう一つある競走馬の調教ファームの看板前で
和束へ


307号線から和束に戻り、湯船森林公園付近で
秋の準備を見つけました
和束へ


和束へ


山の中はすでに刈り取られている田んぼが多かったのですが
町に近い処は、稲穂が実っている田んぼや
和束へ


まだ青いのと、色々
和束へ


ヒマワリはさすがに、もう終わりです
和束へ


木津川では、ファルトボートが上陸中
和束へ


木津から自転車道を走りました
下界は暑い
山の中は涼しくて快適でした
山城大橋で離脱し、帰宅しました

本日の走行距離
和束へ


102.3Km

何故か、とても調子よく走れました
こんな日が続けば最高です





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和束へ
    コメント(0)