ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月12日

何とか、完走

2017年6月10日(土)
大正池から和束へ走ってきました

いつものように大正池から和束へ抜けた茶畑で休憩
今日は走り始め(起床時)から、足がだるくやっとの思いで越えました
何とか、完走






何とか、完走


上の茶畑は、摘み取りが終わっていました
何とか、完走


信楽へ向かう途中、神社の下で休憩していたら、中学生に声を掛けられ
「お茶を飲んでいきませんか」と、誘われ
集会所で、新茶を振る舞っていただきました
中学生の校外学習か何かの様で、冷たいお茶と暖かいお茶を頂きました
新茶 おいしいですね
何とか、完走


建物の前では、中学生と近所の方が呼び込み中
何とか、完走


お茶で元気を取り戻し、307号線のセブンイレブンで補給休憩
何とか、完走


307号線から外れ、三重県方面へ進み、再び脇道へ
途中の喫茶店
すごく賑わっており、駐車場待ちの列が出来ていました
何とか、完走


何とか、完走



Northern Farm 信楽 前で
この先へ進むと下りになるので、今日の足の調子では、とても登って戻れません
Uターンする事にしました
何とか、完走


帰りはずっと向かい風でした
307号線を引き返し、和束の観光案内所でトイレ休憩しました
何とか、完走


加茂から、木津へ戻ってきました
何とか、完走何とか、完走

自転車道は走らず、旧街道を走り、帰宅
本日の走行距離
何とか、完走


98.8Km

終始へろへろでした
平坦な道は何とか走れるのですが、登りが全くダメでした
サドルの角度を調整したので、結果を確認する為100Km以上走りたかったのですが、うまくいきません
お尻の痛みが和らいだのか、否か?
体調が悪いので、いつもと違う乗り方をしたのか?
変な所が痛み出して、結局よくわかりませんでした

無理せず、出掛けない選択をする勇気も必要ですね



このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何とか、完走
    コメント(0)