2017年05月21日
半日サイクリング
2017年5月20日(土)
午前中、医者に行ったり雑用をこなした為、走り出したのが昼からになりました
気温30℃の中を出発
大正池を登り、展望の良いところで休憩中

茶畑は、銀シートで養生中

和束から信楽方面へ向かい、県境に到着
時間が無いので、今日はここでUターン

下界は30℃ですが、山の中(特に日陰)に吹く風は、ひんやりしており、体が冷えた為
途中、和束天満宮でトイレをお借りしました
右端の自転車を立て掛けている所が、トイレです
正確には社務所前で、正面をまっすぐ行った橋を渡った先に本殿があります(参拝したことはありませんが)
先週、和束の観光案内所に立ち寄った時に、
「和束町観光トイレマップ」

を、頂いていて、天満宮にトイレがあるのを知ったので、利用させて頂きました
加茂・木津と走り、木津川の看板前で

明日、自転車レース ツアーオブジャパンがあるので、自転車道へは近寄らずに旧街道を北上し、帰宅しました
本日の走行距離

81.3Km
半日でしたが、楽しめました
午前中、医者に行ったり雑用をこなした為、走り出したのが昼からになりました
気温30℃の中を出発
大正池を登り、展望の良いところで休憩中

茶畑は、銀シートで養生中

和束から信楽方面へ向かい、県境に到着
時間が無いので、今日はここでUターン

下界は30℃ですが、山の中(特に日陰)に吹く風は、ひんやりしており、体が冷えた為
途中、和束天満宮でトイレをお借りしました
右端の自転車を立て掛けている所が、トイレです
正確には社務所前で、正面をまっすぐ行った橋を渡った先に本殿があります(参拝したことはありませんが)
「和束町観光トイレマップ」

を、頂いていて、天満宮にトイレがあるのを知ったので、利用させて頂きました
加茂・木津と走り、木津川の看板前で

明日、自転車レース ツアーオブジャパンがあるので、自転車道へは近寄らずに旧街道を北上し、帰宅しました
本日の走行距離

81.3Km
半日でしたが、楽しめました