ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月21日

半日サイクリング

2017年5月20日(土)
午前中、医者に行ったり雑用をこなした為、走り出したのが昼からになりました
気温30℃の中を出発
大正池を登り、展望の良いところで休憩中
半日サイクリング


茶畑は、銀シートで養生中
半日サイクリング


和束から信楽方面へ向かい、県境に到着
時間が無いので、今日はここでUターン
半日サイクリング


下界は30℃ですが、山の中(特に日陰)に吹く風は、ひんやりしており、体が冷えた為
途中、和束天満宮でトイレをお借りしました
右端の自転車を立て掛けている所が、トイレです
正確には社務所前で、正面をまっすぐ行った橋を渡った先に本殿があります(参拝したことはありませんが)
半日サイクリング半日サイクリング
先週、和束の観光案内所に立ち寄った時に、
「和束町観光トイレマップ」
半日サイクリング


を、頂いていて、天満宮にトイレがあるのを知ったので、利用させて頂きました

加茂・木津と走り、木津川の看板前で
半日サイクリング


明日、自転車レース ツアーオブジャパンがあるので、自転車道へは近寄らずに旧街道を北上し、帰宅しました
本日の走行距離
半日サイクリング



81.3Km

半日でしたが、楽しめました





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング
自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け
木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)
 自転車インカム初使用 木津川自転車道をポタリング (2024-10-20 07:07)
 自転車インカム自作 ヘルメットにバイクインカム取り付け (2024-10-19 07:07)
 木津川自転車道 プチサイクリングとミラーレス用ショルダーバック (2024-10-13 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半日サイクリング
    コメント(0)