ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月31日

走り納め短距離ライド

2016年12月30日(金)
体調は万全ではありませんでしたが、やはり走っておかないと行けないと思いちょっとだけ走ってきました
寒いので、出発は午前10時
大正池を目指します
今回保温ボトルにコーヒーを入れて持ち出しました
走り納め短距離ライド


走り納め短距離ライド







今回のいでたち
以前から使用しているシューズカバー
走り納め短距離ライド


8月に購入し、今回初使用のウインターグローブ
今まで使っていた物は一体型の為、汗をかくと洗濯が面倒だったので、インナーグローブが外せるタイプに替えました
走り納め短距離ライド走り納め短距離ライド
パールイズミのアウター これも8月に購入 これも初使用
走り納め短距離ライド走り納め短距離ライド
体調不良と、長いブランク(ほぼメリダでジテツーのみでRL8は1か月振り)で、登りにアホほど時間を費やしながらも頂上へ到着
曇りのせいでランドナーが似合うような裏さびれた写真になりました
走り納め短距離ライド


和束に少し下った、いつものビューポイントで
走り納め短距離ライド


登りは発熱(エネルギー消費)しているので寒さを感じなかったのですが、和束に入ってからの下りが寒くて死にそうでした
ほぼ曇りで、時たま雲の間から日差しが差す天気で、寒いったらありません
信楽行はキャンセルして、加茂へ向かいました
途中の、いつも対岸なので遠くから眺めていた摩崖仏
今日は近くまで行ってみました
走り納め短距離ライド


走り納め短距離ライド


優しいお顔の弥勒様でした
走り納め短距離ライド


走り納め短距離ライド


加茂のローソンで、カレーまんと肉まんを補給
店内で暖を取りました
さすがにコーヒーの持ち込みは出来ないので、肉まんを食べてから店の外で飲みました
走り納め短距離ライド


木津からいつもは旧街道経由で帰宅するのですが、しばらく木津川自転車道を走っていないのを思い出し、自転車道を走ることにしました
向かい風にあえぎながら、休憩ポイントに到着
いつもは雑草だらけなのですが、今日はきれいに刈り取られていました
暖かいコーヒーで休憩
走り納め短距離ライド


走り納め短距離ライド



この後も向かい風と寒さに打ち震えながら、ボロボロで帰宅
走行距離 
走り納め短距離ライド



まるで150km走った後の様な疲労感でしたが、実際はたったの55.6KM
寒がりなのでこれからの時期は、下りのある峠越えは控えようと思ってしまいました

寒過ぎたのでウェアのインプレはまた後日




このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
走り納め短距離ライド
    コメント(0)