ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月29日

メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング

2015年3月28日(土)
随分前から、メリダのタイヤサイドにひび割れがあり、問題ないと思いつつ心配性なので出掛ける度にスペアタイヤ持参を繰り返していたのですが、面倒なのと精神衛生上よろしくないのと、使用距離が3,000Kmを超えたので、タイヤ交換しました
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング



panarecer Closer Plusの23Cです
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


25Cから23Cに履き替えました
今まで遅いのをタイヤのせいにしていましたが、これで言い訳が出来なくなります
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


試走を兼ねて、桜の具合をロケハンに行きました
いつもの「木津川自転車道」を嵐山方面へ向かいます
自転車道から、桂川のJR陸橋近くの河川敷へ降りた所
鳥の群れに遭遇
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


鴨でした 水の上では普通に見かけますが、陸でこんなに群れているのを見るのは始めてです
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


こちらの桜を見に来たのですが、予想通りまだ蕾です 満開予想は4月2日ですからあと少しです
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


なんとなく目に留まる景色
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング


ここが目的地だったので、嵐山へは行かずにUターンし、いつものコースへ向かいました
帰路、途中の菜の花
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング



最初のうちはタイヤの恩恵を感じられたのですが、どうも調子が悪く、早い段階で疲れが出てしまい、手首も痛くなり、予定では木津まで行くつもりだったのですが、途中で引返しました
骨折以降、なかなか元に戻りません

本日の走行距離 72.3Km





このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(自転車etc)の記事画像
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド
2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
GIOS PULMINO パンク リムテープ交換
同じカテゴリー(自転車etc)の記事
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 2025年3月 木津川自転車道 今更ですが、本年初ライド (2025-04-19 07:07)
 2024年11月 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 GIOS PULMINO パンク リムテープ交換 (2024-10-27 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メリダタイヤ交換と桜ロケハンサイクリング
    コメント(0)