ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年04月23日

インバーター故障 何故か炊飯器を新調

2023年4月16日(日)
遡って書いています。

4月1日に車中泊の準備をしていて、インバーターのテストをしたのですが、何故かパイロットランプが点灯せず電源が入りませんでした。
ヒューズを刺し直したりしてみましたが、ダメ。
コロナの自粛中。全く使用していないのに故障してしまった様です。
こんな事があるんですね。
残念
インバーター故障 何故か炊飯器を新調




まずは代わりのインバーターを調べたのですが、正弦波の物は1万円以上するので、路線変更。
調べると、インバーターを使わない12v仕様の炊飯器は、炊き上げるのに1時間位掛かるので、対象から外しました。
ここで、使っていないインバーターがあるのを思い出しました。
購入した炊飯器がマイコン内蔵で、正弦波のインバーターしか使えないのを知らずに購入し、お蔵入りになっていた矩形波インバーターです。
インバーター故障 何故か炊飯器を新調



サブバッテリは炊飯器以外使っていないので、正弦波インバーターでなくてもOKなのでした。
このインバーターを使って、普通の炊飯器を購入すれば、一番出費が安くつく筈。

以前に比べて炊飯器の選択肢が多くあり、一番お安い部類の商品を選択。
楽天でエムケー精工 Botty ミニ炊飯器 NS-MRCWを購入。
インバーター故障 何故か炊飯器を新調


炊飯と保温のみのシンプル設計。

サブバッテリ+インバーター+炊飯のテストもOK。
無洗米0.8合が30分位で炊き上がりました。






このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事画像
2025年紀の川サイクリング
フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換
車中泊マット新調 アコーディオンタイプ
三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊
フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ
和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ
同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事
 2025年紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換 (2025-04-23 07:07)
 車中泊マット新調 アコーディオンタイプ (2024-11-23 07:07)
 三重県津市 ジャンボ干支巡りサイクリングと車中泊 (2024-11-10 07:07)
 フロントガラス サンシェード新調 傘タイプ (2024-10-26 07:07)
 和歌山MIZUGORICAMP場でキャンプ (2024-10-05 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インバーター故障 何故か炊飯器を新調
    コメント(0)