2023年06月17日
フレアワゴンタフスタイルモスキートネット(網戸)改良
2023年6月17日(土)
遡って書いています。
モスキートネット(網戸)改良


遡って書いています。
モスキートネット(網戸)改良


ゼロからモスキートネット(網戸)を作成するのは煩わしかったので、市販品を購入しました。
楽天で購入しました。
購入店では品切れになっていている様です。
モスキートネットではなく、シェードと唄って販売しているので、あまり責めることは出来ませんが、網戸としては隙間だらけで、このままでは、
使い物になりません。
運転席・助手席
前に合わせると、後はこれだけ隙間が出来ます。

後ろで合わせると、前側はこんだけ隙間が出来ます。


ボディとの隙間もこれだけあります。

角もこれだけ隙間が、

改良に取り掛かります。
後ろ合わせで改良しました。
ベルクロ部分は、隙間が出来るので、切り取り、削除。

ダイソーの隙間テープを購入。

ウインド部にダイソース隙間テープを貼り、


ウイッシュで使用していた網を前側に縫い付け、長さを延長。

網の上からマグネットテープでドアに固定しようとしましたが、磁力が足らないので、ドアにマグネットテープを貼り、上からマグネットテープでサンドイッチします。


上からマグネットテープで固定しました。

左右が分かる様に、荷造りテープにマグネットテープを貼りつけました。


スライドドア部は同じくベルクロ部分は、隙間が出来るので、切り取り、削除。

ダイソーの隙間テープで角の隙間を埋めました。




キャンプで実装しましたが、まだ気温が低くガラスを締め切ったままだったので、効果を確認出来ていません。
こんな作業をしなければならないなら、一から自作すれば良かったです。
品質(工作精度)が値段と釣り合っていません。
楽天で購入しました。
購入店では品切れになっていている様です。
モスキートネットではなく、シェードと唄って販売しているので、あまり責めることは出来ませんが、網戸としては隙間だらけで、このままでは、
使い物になりません。
運転席・助手席
前に合わせると、後はこれだけ隙間が出来ます。

後ろで合わせると、前側はこんだけ隙間が出来ます。


ボディとの隙間もこれだけあります。

角もこれだけ隙間が、

改良に取り掛かります。
後ろ合わせで改良しました。
ベルクロ部分は、隙間が出来るので、切り取り、削除。

ダイソーの隙間テープを購入。

ウインド部にダイソース隙間テープを貼り、


ウイッシュで使用していた網を前側に縫い付け、長さを延長。

網の上からマグネットテープでドアに固定しようとしましたが、磁力が足らないので、ドアにマグネットテープを貼り、上からマグネットテープでサンドイッチします。


上からマグネットテープで固定しました。

左右が分かる様に、荷造りテープにマグネットテープを貼りつけました。


スライドドア部は同じくベルクロ部分は、隙間が出来るので、切り取り、削除。

ダイソーの隙間テープで角の隙間を埋めました。




キャンプで実装しましたが、まだ気温が低くガラスを締め切ったままだったので、効果を確認出来ていません。
こんな作業をしなければならないなら、一から自作すれば良かったです。
品質(工作精度)が値段と釣り合っていません。