ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月11日

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

三原を後にし尾道経由で、しまなみ海道の大三島 道の駅「多々羅しまなみ公園」へ向かいます
高速のSAから多々羅大橋を望む

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

道の駅に車を停め、サイクルターミナルで「しまなみサイクリングクーポン」250円を購入
11月30日までですが、250円で500円分の通行券が付いてきます
膝に故障がある為、今回は南半分を走破予定
大三島を後にし、一つ目の「大三島橋」を目指します
橋を渡った所の看板です
橋の写真を撮り忘れました
2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

伯方島の伯方ビーチと大島大橋

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

橋を渡って

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

大島側から

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

大島の道の駅「よしうみいきいき館」前から「来島大橋」を望む

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

橋を渡って
2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

今治に到着

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

よしうみいきいき館が込んでいた為、今治市サイクリングターミナルで昼食をとろうとしましたが、
ここも込んでいた為、結局スマホでコンビニを探しおにぎりとお茶の遅い昼食をとりました

来た道を戻り

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング
2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

大三島で多田羅大橋をバックに

2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング

レンタサイクルが完備され、家族連れも多かったのですが、橋を渡るのに必ず登りがあり、
大島内にも坂がありますので小さい子供はしんどいです、又レンタルするならタイヤが太いMTBはやめた方が良いでしょう

大三島の多々羅温泉に入ろうと思ったのですが込んでいたので、近くの上浦多田羅スポーツ公園内の「三島の湯」で疲れを癒しました
多田羅温泉は300円 三島の湯はプール共通券500円(石鹸シャンプー等無し) 
水着を持っていなかったのでプールは使用していませんので、少し損した気分ですが、空いていたのでOKとしましょう

今夜はそのまま、道の駅 多々羅しまなみ公園で車中泊しました

3日の記事はこちら
5日に記事はこちら







このブログの人気記事
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2
貧脚・膝故障者の為のスプロケット選択 10速編 16-34T その2

ドライブレコーダーの動画確認
ドライブレコーダーの動画確認

ドライブレコーダー新調
ドライブレコーダー新調

ウイッシュ スタッドレスに交換
ウイッシュ スタッドレスに交換

タープをニクワックスで養生 その3
タープをニクワックスで養生 その3

同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事画像
あくまで個人の意見ですが、 軽自動車の車中泊 ベストカー
2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング
2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング
2025年4月 紀の川サイクリング
フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換
車中泊マット新調 アコーディオンタイプ
同じカテゴリー(車中泊・キャンプ)の記事
 あくまで個人の意見ですが、 軽自動車の車中泊 ベストカー (2025-06-13 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク しまなみ海道サイクリング (2025-05-23 07:07)
 2025年ゴールデンウイーク ゆめしま海道サイクリング (2025-05-16 07:07)
 2025年4月 紀の川サイクリング (2025-05-02 07:07)
 フレアワゴンタフスタイル 夏タイヤに交換 (2025-04-23 07:07)
 車中泊マット新調 アコーディオンタイプ (2024-11-23 07:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年ゴールデンウイーク 4日 しまなみ海道サイクリング
    コメント(0)