琵琶湖 北湖一周サイクリング その2

tasumamo

2016年10月18日 07:15

2016年10月15日(土)
琵琶湖 北湖サイクリングの続きです





長浜を通過し奥びわスポーツの森の池にハスが見えたので立ち寄りました
今年は「琵琶湖博物館近くの水生植物公園みずの森のハスの群生が見られない」という記事を目にしていたので
「ここはあるんだ」と、思わず撮影したのでした


程無く、道の駅「湖北みずどりステーションン」に到着
ここもサイクルラック常備です

トイレを済ませ、インフォメーションで「サイクリングマップ」が無いか?聞いたところ、あいにく切らしているけど「ウオーキングマップ」ならあるとの事で頂きました
この先、コースが少しややこしくて地図が欲しかったので助かりました
走り続け、8号線に乗り、賤ケ岳トンネルを抜けた所の展望の良い所で


塩津のローソンで昼食
肉まんが品切れだったので、あんまんとカレーまん&ソーセージパン&コーラを補給しました


急勾配の坂を登り、岩熊第二トンネルを通過し、奥琵琶湖を走ります
この辺りは興覚めするコンクリの護岸が無く、とても気持ちよく走れます






野生の猿達 当たり前の光景なのか、まったく逃げません

ススキもいい感じです




続きます
その1はこちら
その3はこちら

あなたにおススメの記事
関連記事