嵯峨野をポタリング その2
2020年8月29日(土)
嵯峨野をミニベロでポタリングしてきました
時期的には、もう遅いのですが「青紅葉」と、暑い時期はベストではない「苔」をテーマに
祇王寺と大覚寺を2か所を回る事に決めました
その2です
小倉池を後に、「祇王寺」へ
常寂光寺前を右に折れ、落柿舎の前を通過し左折し少し走って細い道へ入り祇王寺へ
祇王寺
駐輪場へ自転車を停め
入口へ
ちなみに参拝用の駐車場が3台分あるだけなので、車での観光は止めた方が良いでしょう
すでに入り口から苔の佇まい
大覚寺との共通拝観券、600円を払い中へ
(別々支払いだと祇王寺300円+大覚寺500円の800円)
大きな松ぼっくりが提げてありました
いきなり苔づくしの庭です
青紅葉が綺麗です
紅葉の時期は混雑するんでしょうね
鳥さんがお出迎え
庭を充分堪能して、祇王寺を後にしました
続きます
その1は
こちら
その3は
こちら
その4は
こちら
あなたにおススメの記事
関連記事