信州旅行 8月10日 その1

tasumamo

2020年08月22日 07:07

2020年8月9日(日)
遡って書いています

連休に、二泊三日で信州に行ってきました
2020年8月10日 その1



三日目にやっと晴れの予報になり
初日から晴れたらもう一度チャレンジしようと、スケジュールを調整し、願いが叶い初日のコースを逆コースで巡ります

途中、ナビに騙されて通行止めの道へ案内されたりしましたが
美ヶ原高原に到着




雲は多いですが見事に晴れ渡りました







王ヶ頭はパスして、霧ヶ峰方面へ
途中の休憩所で







八島湿原は駐車場待ち渋滞が発生していたので、寄らずにスルーしました

霧ヶ峰に到着




ミスコースで時間を費やした為、すでにお昼 霧ヶ峰の出店で山菜そばを食べました
遊歩道へ






霧鐘塔
濃霧の日には鐘を鳴らし、ハイカー達に方向を知らせる塔だそうです


お約束の様に南京錠がいくつかぶら下がっていました


グライダーの滑走路があり


ワイヤで引っ張って飛ばし


規定高度になったらワイヤを切り離し、ワイヤにはパラシュートが付いており、ゆっくり降りてきます




着陸後は軽トラで機体を引っ張って、離陸位置へ戻していました




続きます
8日その1はこちら
8日その2はこちら
8日その3はこちら
9日その1はこちら
9日その2はこちら
9日その3はこちら
10日その2はこちら




あなたにおススメの記事
関連記事