奥琵琶湖サイクリング その2
2019年8月17日(土)
遡って書いています
台風が去った17日(土)
会社の交代制の盆休みで後半になった私は、15日から休みでしたが、運悪く台風の為、キャンプを断念し、日帰りで奥琵琶湖へ来ています
の、その2です
気持ちよく奥琵琶湖を走り、Uターンしてマキノへ向かいます
再び湖岸を走り
トンネルがあるのでライトは必需品です
行きに気になっていた、金ピカの建物が見えてきました
海津迎賓館という所らしいです
細かい装飾が施されていました
JRマキノ駅まで戻りトイレを拝借
トイレが新しく、快適でした
駅の観光案内所で、タウンマップを頂きメタコセイヤ並木を目指します
少し走り、メタコセイヤ並木に到着しました
立派な並木が続きます
ここで、パラパラと雨が降り出しました
天気予報、あてになりません
降ったりやんだりを繰り返し、もう一箇所の並木に到着
本降りにはならず、ここで雨は止みました
並木鑑賞後は,
川沿いのサイクリングロードで戻ります
先ほど見た、並木が遠くに見えます
整備がちょっと足りていない?コースを進みました
別の並木が川沿いに
昼顔?を眺め
こんなコースを進み
湖岸コースへ戻り、休憩しました
JR近江今津に到着
本日の走行距離
51.6Km
2か所の観光地を巡り、
横着して、全行程、登り無しコースを走りました
景色が素晴らしく、楽しめました
ロードバイクを片付け、ちゃんぽん亭で昼食
その1は
こちら
おまけは
こちら
あなたにおススメの記事
関連記事