平等院ライトアップ

tasumamo

2017年11月26日 07:10

2017年11月24日(金)
宇治の平等院がライトアップ(夜間拝観)を行っていたので、出掛けてきました





6時スタートで
7時頃にに到着したのですが近くのコインパーキングは、すべて満車でした
平日だというのに、すごい集客力!
地元民は普段気が付かない世界遺産力をまざまざと感じる瞬間

南門より入場


建物の壁に写った紅葉


振り返って




鳳凰堂に到着
凪いでいたので、池面に逆さ鳳凰堂




正面は人だらけ


鐘楼


鳳凰堂を1周して、ここも人だらけ


鳳翔館(展示室)に入、り国宝の鳳凰や雲中供養菩薩像などを拝観し、


外に出てみると閉園時間間際になり、団体客が帰ったのか?
池の前の人だかりが無くなり、再び正面から鳳凰堂を撮影




昼間は堂の中は暗いので、拝見出来ない阿弥陀如来坐像がライトアップのお陰で
お顔が拝見出来ました


庭園の中を移動し




帰りは表門から










宇治橋通り(土産物通り)は、ガラガラ


最後は料亭の照明です



26日と12月1~3日
夜間拝観が行われていますが、紅葉が楽しめるのは今週中でしょうか?








あなたにおススメの記事
関連記事