フレアワゴンタフスタイル(スペーシアギア)追加装備

tasumamo

2023年05月14日 07:07

2023年5月14日(日)
遡って書いています。
フレアワゴンタフスタイル(スペーシアギアOEM)に乗り換えた際、追加購入した物の紹介です。
エーモンパワーレンチ
今まで十字レンチを積載していましたが、積載場所が小さくなり、積載出来なくなったので、購入しました。





アルミホイールに傷が付かないようにボックスの外周に、養生テープを巻きました。


GPSレーザー&レーダー探知機 ユピテル LS710L
ウイッシュで使っていたユピテルのカーナビにはレーダー取り締まり位置情報があったので、それで済ませていましたが、フレアワゴンの純正ナビにはそんな機能はもちろん無いので、安全運転の為、yahooショッピングで購入しました。




視野に余計なものが入り込むのが嫌だったので、分離タイプを選び、センサー部はダッシュボードの中央へ設置しました。


モニター部はこの位置へ。


音声が聞こえれば充分なので、モニターはハンドルの隙間から見える程度。


サンバイザーL EE-64(ワイドバイザー)
バイザーが大きくなり、ウイッシュで使っていたクリアバイザーが付かなくなった為、購入しました。
取付例とは、違う付け方をしています。












スマートキーソフトケース



スズキ用なので、Sマークの隙間からMが見えています。


リレーアタック防止ボックス
車種によっては、効力無しの様ですが、スマートキーをこの箱に入れて、ドアを開錠しようとしましたが、開きませんでした。
フレアワゴンでは効果ありで大丈夫な様です。自宅に置いています。








あなたにおススメの記事
関連記事