熊野三山巡り 那智の滝(飛瀧神社)
2022年10月30日(日)
遡って書いています。
紀伊半島の
熊野三山を奥さんと巡ってきました。
前日、「熊野本宮大社」と「熊野速玉大社」と「神倉神社」「花の窟神社」を参拝し、
熊野那智大社・那智山青岸渡寺をお参り後、石段を下り
那智の滝(飛瀧神社)
へ
鳥居をくぐり
再び石段を下り
木立の間から瀧が見えてきました。
降りてきた石段を振り返って
光ヶ峯遥拝石
「光ケ峯は熊野の神様が降臨したと伝えられる山で那智山熊野信仰の原点となっている
この石は光ケ峯に通じていて遙拝所として重要な場所となっている」
との事
料金を支払って
御瀧拝所舞台
へ
御霊石
那智の滝(飛瀧神社)を遥拝後、再び石段を登り
バス通りを歩き、駐車場へ戻り、次の場所へ向かいました。
続きます。
あなたにおススメの記事
関連記事