木津川自転車道
2021年7月11日(日)
まん延防止等重点措置の最終日
県境をまたいで出掛ける訳に行かず、近所の木津川自転車道を奥さんと走ってきました。
暑かったので、写真少な目です。
自宅までの帰りの登り区間を減らす為、写真を撮り忘れましたが、木津川運動公園(城陽五里五里の丘)に車を停めました。
山城大橋から右岸を走り、近鉄鉄橋前で。
流れ橋のたもとで。
流れ橋を徒歩で渡り、左岸を走り、八幡の「さくらであい館」に到着。
天気予報が、にわか雨が降る予報だったせいなのか?自転車は少な目でした。
幼稚園・児童園の七夕飾りが、展示されていました。
「さくらであい館」でUターン。
出発が遅かったので、京阪石清水八幡宮駅前の、喫茶店で昼食を取りました。
焼きそば定食を頼んだのですが、焼きそばがボリューミーで、焼きそば単品でも良かったかも・・・
店内にTELボックスがあるノスタルジックなお店でした。
左岸の近鉄鉄橋脇の休憩所で小休止。
藤棚が太陽を遮ってくれ、助かりました。
山城大橋で自転車道を離れ、途中見つけた蓮池。
無事に木津川運動公園(城陽五里五里の丘)に戻り、自転車を積み込み、帰宅。
本日の走行距離
36.1Km
帰りは向かい風で、スピードが出なかったのですが、風が止むとアスファルトからの照り返しが強く、とても暑かったのでした。
向い風も照り返しも、どちらも辛い・・・
これからの季節は、早起きして涼しい時間に走らないと駄目ですね。
関連記事