亀岡観光 その4 がんこ楽々荘 薭田野神社
2019年11月3日(日)
せっかくの連休なのでどこかへ遊びに行こうという話になり
良く調べると、色々興味深い名所がある、京都の亀岡へ行ってきました
その4です
霧は晴れましたが、曇り空でどんよりした天気です
何故か、暖簾が表裏逆さまですが、お昼ご飯は、
がんこ京都亀岡 楽々荘
で頂きました
事前調査で、がんこ京都亀岡は、「楽々荘」という和洋折衷の旧館をそのまま利用しており
「食事をすると、庭園が拝観出来る」と情報を得たので、
少し贅沢しました
「松茸御飯の定食」に「松茸土瓶蒸し」を追加
デザートとコーヒー付
とっても美味しゅうございました
食後、お庭を散策
田中源太郎氏の旧邸で和洋折衷の造りになっています
各部屋で食事をされているので、一眼カメラは失礼かと思い、ここのくだりはiphoneで、撮影しました
庭園を楽しんだ後、
薭田野神社
へ向かいました
癌封じで有名だそうです
撮影し忘れましたが、左横の手水舎で身を清めこの石の環くぐりでお願いをした後、
本殿を参拝し
案内表示に従って、順番に・・・
健康の庭 長寿の滝
和銅禊の池
普通の錦鯉に混じって
金の人面魚?
銀
薄い銀
を見た後
稗田阿神社
神社前には不屈亀
幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)の魂石(たまいし)
境内一巡を終えました
まだ続きます
あなたにおススメの記事
関連記事