ロードバイク リハビリライド
2018年9月17日(月・祝)
先日、膝痛に関するテレビを見ていて
「軟骨成分のプロテオグリカンが減少する事で、膝痛が発症する」と知りました
変形性膝関節症と診断されてから、軟骨が今以上減らない様、極力膝を動かさない様にしていたのですが、それが逆効果で適度に動かした方がプロテオグリカンを増やすのには良いそうです
自転車乗るのも良いそうなので
ゴールデンウィーク以降乗っていなかったRL8に乗ってきました
(ブログに乗せていませんが、8月下旬に奈良公園付近をメリダで1回だけ19Km程走ったことはあります)
膝への高負荷は逆効果なので、登りは厳禁
自宅が高台にあり、自宅出発すると、最後必ず長い登りになる為、
RL8をウイッシュに積み込み、木津のグランドの駐車場へ乗りつけました
利用したのは初めてですが、他府県ナンバーが停まっており、多くの自転車乗りが利用しているようです
ビンディングを固定するのに踏み込む時、膝に痛みが来ますが、軽く回していれば、痛みは感じません
リハビリが目的なので、とにかく優しく回しました
途中の堤防の中のコースは、雑草が伸び過ぎて、視界が確保できませんでした
写真は帰りに撮影・帰路は危ないので堤防の上を走りました
走り続けて、ながれ橋に到着しました
知らぬ間に橋桁が戻って渡れる様になっていました
無理は厳禁 20Km地点でUターンし、戻ります
微妙な空模様
駐車場に到着
本日の走行距離
40,2Km
長い間サボっていたのと、踏み込まないので、スピードが出ません
ペダルに荷重を掛けないせいか、25Km位でお尻が痛くなりだしました
(単純にお尻もサボっていたせいかもしれませんが)
お尻は痛みましたが、ライドの楽しさを実感できました
1回走った位では、膝痛に変化はありませんでした
あなたにおススメの記事
関連記事