ヒップバッグのショルダーベルト改良 その2

tasumamo

2017年01月24日 07:09

遡って書いています
ヒップバッグのショルダーベルト改良の続きです
前回とん挫して、秋からほったらかしにしていたショルダーベルトですが
ネットサーフィンして、よさげな品を見つけました




購入したのは楽天です




これをショルダーベルト代わりに加工します

前回、利用した何かのショルダーバッグのベルトを再利用して、ザックの下に縫い付けました
もともとついていたショルダーベルトの滑りが悪いので、黒のベルトに交換しました

胸前のワンタッチバックルもタッチが悪いので、ほかの物に交換

ショルダーベルトとヒップバッグの結合の為、マグネットと板を縫い付けました

重ね合わせた状態


前はずり下がり防止にベルトをフックで固定します


完成したショルダーベルト単体

ヒップバッグと合体
ショルダー部にはカメラポーチ取り付け用のD環を縫い付けました



実際の装着状態






ショルダーベルトのみ





予定では、ヒップバッグ側のベルトのフックを外しマグネットを解除すれば、ショルダーベルトを外すことなく、ヒップバックのみ回転させて体の前まで持って行き、中の荷物が取り出せるようにしたつもりなのですが・・・
磁力が強い為、そのまま回転する事は出来ませんでした
しかしバックルを外してしまえば、ヒップバッグはフリーになるので、ショルダーベルトは装着したまま、ヒップバッグの荷物を取り出す事ができました

1月3連休なのに、天候不順で走りに行けなかった時の暇つぶしになりました


その1はこちら

あなたにおススメの記事
関連記事