初詣サイクリング
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
大晦日に、最後に走っておこうと出たのですが、向かい風 おまけに雨が降り出し、散々な仕舞いランでした
中途半端さを解消すべく、
本日 初詣ランに行ってきました
距離がちょうど良かったので、奈良県天理市の「石上神宮」に向かいました
木津まで、旧街道を走り、県境の
「みどりの一里塚 木津休憩所」でトイレ休憩
家を出た時は、晴れていたのですが、途中から曇りになり
ここでは、休憩していて寒かったです
渋滞の奈良公園を越え、
以前走ったコースをなぞり、無事到着
この頃には、日差しが差してきました
参道には、出店が出ていました
鳥居をくぐり、少し行くと回廊が見えてきます
重要文化財の桜門
拝殿
参拝を終え、境内を見渡すと、鶏が放し飼いされていました
牛も何か言われがあるようです
とても由緒のある神社です 興味のある方は、ご自身でお調べください
無事参拝を終え、上街道は走らずに、行きの道を戻る事にしました
西名阪の上に掛かる橋の上から
信号待ちの奈良公園で 鹿は普通に簡単に見る事が出来ます
木津のセブンイレブンで、肉まん&コーヒーの昼食をとり、順調に走っていたのですが
途中で、踏み込むと左膝に痛みを感じた為、予定していた大正池行きは中止し、まっすぐ帰宅しました
本日の走行距離 75.46Km
膝の痛みさえ出なければ、100km越えの予定だったのですが、無理は禁物
後半暖かくなり、気持ちよく走れたので満足な1日でした
あなたにおススメの記事
関連記事