シグナスXヘッドライト不灯
2018年9月16日(日)
シグナスXのヘッドライトが点灯しなくなりました
それもロー・ハイ、両方共いっぺんにです
以前、HIDに交換していたのですが、バーナーが切れた時に、スライドタイプだった為、当たり前ですが、ロー・ハイ共、点灯せず
真っ暗で、これは運用上まずいと思い、ハロゲンH4に戻し、一年半以上使っていました
(ハロゲンH4ならば近所迷惑になりますが、切れたフィラメントと反対のハイ側でひとまず走行可能です)
それなのに、今回ロー・ハイ共切れてしまいました
単純にバルブ交換では済みそうになかったので、休日を待って分解してみました
原因はバルブのカプラのアース端子の焼損
何故溶けたのかは不明ですが、バルブ側もこの様に
フィラメントは切れていませんでした
ちなみにバルブはノーマルワット数です
カプラの配線カバーがビニールテープで覆ってあったので不思議だなと思いながら切り離すと、ピンボケで分かりにくいですが、グリーンの線が補修してありました
中古購入なので、前オーナー時代に何かあったのでしょう
手持ちのカプラを配線ギボシで加工して、新しいバルブを取り付けました
点灯テスト
OK
もう一度焼けたら嫌なので、HIDで使用し、外さずに付けっぱなしだったバッ直のリレーキットを間に挟み
再び組み直しました
関連記事